2008年7月30日 (水)
2008年7月29日 (火)
2008年7月28日 (月)
2008年7月27日 (日)
ケージ
サンコー イージーホームラビット60
アクアペットサービスにて7,800円
こういうケージ類は嵩張って持ち帰るのが重いしペットショップで買うとほぼ定価なのでネットで注文に限りますね~
組み立ては楽勝ですが、キッチリ入っていたので箱から出す方が大変でした(笑)
このケージは機能的で気に入っていますが、床がプラ製で清潔な反面滑りやすいのが難点。
とりあえず紙+藁マットを敷いています。
スノコバージョンもあるけどなんだか不潔になりやすそうだし、金網だと足裏が傷みそうだし、悩ましいですねぇ。
尚、上部の金網部分は飛び回るうさぎが思いっきりぶつかっても大丈夫ですが、下部の引き出し部分はプラスチック製なので、引き出しの溝部分が折れないように少々気を使う必要があります。
2008年7月24日 (木)
健康チェック
昨日は飼い主も人間ドックでしたが、ぴいたも初めての獣医さんに行きました。
購入したペットショップの紹介でお迎えから2週間以内なら無料で健康チェックが受けられます。
獣医のリストの中から自宅から一番近い所へ。
キャリーは注文済みでしたが受け取りが間に合わず、お馴染みハムの移動用のプラ水槽です
「カブトムシじゃないんだからーっ」
診療内容:
体重測定(570g)、全身のチェック、歯・爪のチェック、糞便検査+オプションでノミ予防剤塗布
費用:
ノミ予防剤(アドバンテージプラス猫用)のみ請求1,155円
いずれ屋外で遊ばせるかもしれないので、ノミ予防をしてみましたが、一ヶ月毎に塗布しなければならないし、薬がネットで4,000円ちょっとで買えるので自分で購入して塗布した方がいいかも
ウサギの扱いに慣れた先生だったので次回も行ってみるつもりです。
とりあえず「だっこ好きなウサギさんにしましょう」と言われました
スミマセン、まだ訓練中です
2008年7月22日 (火)
2008年7月20日 (日)
飼育部屋は
床に置いてあるのがウサギケージ、ミニコンポの横にあるのがハム水槽、身体の大きさの割にハムの方が居住空間が大きいような気がします…
音楽もガンガン聞いていますしPCでテレビも見るので我が家のペットはタフになります(笑)
めろんはどんなに大きな音でも平気で爆睡
ぴいたも音楽よりも今は掃除機の音の方が気になる様子です。
というか、本棚の奥にエアコン用の穴があるのですが…また本を全部出して移動しなきゃならないのねー、光ケーブルもここを通したので引越し以来三度目の本棚移動です。
せっかくカテゴリー別に分けて収納したのに~、お蔭で埃が溜まる暇もありませーん
最近のコメント