うさぎのご飯 牧草変遷編
うさぎの健康にとって大切なのは牧草と言われています。
栄養素はペレットでも足りますが、不正咬合防止や毛玉排出・内臓を健全に保つ為に牧草を沢山食べる必要があります。
ぴいたを迎えてから色んな種類の牧草を試してみたので考察してみました。
710円/500g
ペットエコ
ペットショップのオリジナル牧草でロングカットチモシー+嗜好性を高めるためにローズマリー入り。
ローズマリーは虫除けにもなるかもしれません。
我が家は転勤族なので、どこででも手に入る牧草が良いと考えてオリジナルなのは問題かな?というのとローズマリー入りというのもこれに慣れてしまうと他が食べられなくなるかも?とちょっと気になりました。
ジェックス(株)
714円/500g
近所のスーパーで一番売れていた牧草。定価は714円ですがスーパーでの売価は398円とお手ごろ。
北米産一番刈りロングカットチモシー。
これは多分どこでも手に入る(これ大切!)のでこれからも愛用予定。
735円/800g
pet’s-club
爪切りに訪れたうさぎ専門店で歯の健康の為にと勧められました。
サラブレッド用の牧草だそうです。
これも北米産一番刈りロングカットチモシー。
ペット界ではサラ用の牧草は高級品の様子です。
これも食いつきは良かったです。
735円/500g
pet’s-club
アメリカンプレミアムチモシーにプラスしておやつorごほうびにと上と一緒に勧められました。
北海道産で細くて柔らかくて香り高いです。
香り高いので嗜好性も高そうなものですが、ぴいたは何故か余り気に入らなかったようで、しぶしぶ食べていました(^^;)
何でも食べるぴいたには珍しい反応です。
不正交合防止には役にたたなそうだし、特定のペットショップでしか手に入らないのはマイナスポイントかな。
300g×10個
1,660円(送料込み)
ペットフード美浦
北米産一番刈りロングカットチモシー
これは本当の競走馬用の飼料屋さんがうさぎ用に小分けして販売しているもの。
乾燥剤入りで小分け包装しているので取り扱いがしやすいです。
本当は小分けしていないともっと安価ですがサラ用の束のままなので無理!(^^;)
見た感じではpet’s-clubのアメリカンプレミアムチモシーと同じなのではないか(だけど仕入れが頻繁なので色も褪せていない)と思います。
ちなみにぴいたの食いつきは北米産ロングカットチモシー三種はどれも同じ位、次に最初のこだわり素材、いまいちは北海道産チモシーでした。
ぴいたは硬くて歯応えのある牧草が好みなようです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント