伊豆旅行1日目
急遽予定が空いたので、週末旅行に行く事にしました。
前日23:00ごろに決めたので、バタバタとネットで予約、下調べ(^^;)
いつもの事ですが、慌しいです
オフシーズンだから大丈夫だろうと思っていたのに渋滞していてウンザリ。これじゃぁ夏なんてどうなっているやら?
気分を変えて最初の目的地の浄蓮の滝です。
高さ(25m)以上に印象的な滝、マイナスイオンをたっぷり浴びましたが、滝への階段がちょっと辛い。
恒例の観光地ソフトクリームは伊豆の名産品ワサビのソフトクリーム。
ほんのり緑色のソフトクリームの中に本当にワサビが入ってツーンと来ます。
浄蓮の滝の周りにもワサビ田が広がっていました。
現存の石造りのトンネルとしては日本最長(445.5m)、トンネル内の照明はガス灯を模しています。
ループ橋は割とありますが、河津七滝ループ橋は二重螺旋で直径が小さいのが特徴的。
ループ橋の周りの河津桜が綺麗でした。
丁度満開でした(^^)
想像よりも広い範囲に桜が広がっていてとてもきれいでした。観光客も沢山~!
桜並木の横はみかん畑であちこちに露店がありました。
サーファーが沢山いました。
20年位前に来た時よりも砂が減っているような。。。
【千人風呂金谷旅館】
プールの様に広い浴槽は総檜造りで素晴らしい雰囲気。
女性専用浴槽でも充分に広々、深さに変化があります。
露天は小さい(通常サイズ)ので内湯の方が人気の模様。
入湯料:1,000円
ロッカー:無料(100円バック式)
ドライヤー:有料(10分100円)
備考:源泉かけ流し・石鹸のみ・ケロリン
漁港の近くなのでお刺身と下田名物金目鯛の釜飯です。
チェックインすると宿のお風呂もなかなか良かったので入湯。
次の日の行動予定を立てつつ就寝。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント