« 有馬温泉と富士山盛り | トップページ | わらまっとを巡る攻防 »
どんよりマニアが喜びそうな曇り空、息が白くなるのに雪は降らないのですね。
やはり今年は暖冬なのでしょう、コブシの花が咲き始めています。
ぴいたは冬でも元気で、ハムに比べると寒さに強いようです。
「どうでもいいから牧草クレクレ!」
一日中喰っちゃ寝なのはハム同様。
投稿日 2009年2月24日 (火) ウサギ/日常, ◆おさんぽ | 固定リンク Tweet
うさぎは暑さに弱いんじゃなかった? ノウサギは雪の中でも元気に駆け回っているし、寒さには強い動物なんだろうね。 食っちゃ寝は猫も御同様w
投稿: hirorca | 2009年2月25日 (水) 18時09分
>hirorcaさん うさぎは暑さに弱いですね~。 夏場に外出する時はクーラーかけっぱなしです。 ネザーランドドワーフは改良種なので、野うさぎ程寒さに強くないそうですが、5度程度までは大丈夫らしいです。 ハムとは耐性が逆かな。
投稿: REIKO | 2009年2月26日 (木) 14時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
うさぎは暑さに弱いんじゃなかった?
ノウサギは雪の中でも元気に駆け回っているし、寒さには強い動物なんだろうね。
食っちゃ寝は猫も御同様w
投稿: hirorca | 2009年2月25日 (水) 18時09分
>hirorcaさん
うさぎは暑さに弱いですね~。
夏場に外出する時はクーラーかけっぱなしです。
ネザーランドドワーフは改良種なので、野うさぎ程寒さに強くないそうですが、5度程度までは大丈夫らしいです。
ハムとは耐性が逆かな。
投稿: REIKO | 2009年2月26日 (木) 14時18分