« トレーニングの成果? | トップページ | 菖蒲巡り »

2009年6月 8日 (月)

湯楽の里

0608c 今日も温泉に行って来ました。

【湯楽の里 所沢】

北関東を中心にチェーン展開をするスパ銭で、所沢店は天然温泉です。

元々地元の有力者の土地だったらしく長屋門があったり(今は駐輪場に)

0608d 蔵もあったりします。

駐車場に残る蔵は今は1,000円カットのお店になっています(笑)

また、庭園もあったりと普通のスパ銭とはちょっと違った雰囲気もあります。

0608e しかし、スーパー銭湯として建てられた建物内に入るとごくごく普通の和なスパ銭です。

温泉は煎茶色をしたかけ流しでした。

平日は会員向けセットプランが大変お得なので会員になりました!(何回行くかわからないけど

この値段で食事つきなのでどんなだろうと思いましたが、案外(失礼)まともでびっくり、温泉も良いし岩盤浴もお手ごろでなかなか気に入りました。

入湯料:1,100円(温泉+岩盤浴+夕食セット)

ロッカー:有り(100円バック式)

ドライヤー:有り(無料)

備考:かけ流し、シャンプー&リンス、ボディソープ

|

« トレーニングの成果? | トップページ | 菖蒲巡り »

コメント

おお!安いですねっ。
お食事の写真も見たかった〜。

写真のような門のことを長屋門というのですね。
なんて呼ぶのだろうと疑問に思っていたのですよ。
勉強になりました!ありがとう〜。

投稿: hirorca | 2009年6月 9日 (火) 00時51分

>hirorcaさん
食事写真は撮ったのですが、激しく手ブレして失敗でした(^^;)
通常メニューの他に入浴セット用の丼物や麺物など数種類のメニューからからチョイスする形式で、器はプラ製ですが程よい内容でしたよ。
昨日は時間切れで行けませんでしたが、湯楽の里の隣に農産物直売所兼だんご屋さんみたいな所があって興味津々ですw
次の機会に探検してきます(^^)

投稿: REIKO | 2009年6月 9日 (火) 14時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« トレーニングの成果? | トップページ | 菖蒲巡り »