« ベルギー幻想絵画館展とベルギー近代絵画のあゆみ展 | トップページ | 巾着田と高麗の里 »

2009年9月16日 (水)

久々のうさんぽ

Img_7882 近所の公園へ久々にうさんぽにきました。

昼間は30度位ありましたが、夕方は随分過ごしやすくなりました。

Img_7892 初めての場所だからか、久々の屋外だからか最初の内は全く動かず。

Img_7900 毛づくろいしたり

Img_7904 スフィンクスになったり、こっち(飼い主)もデジカメで撮るしかすることが無い(^^;)

Img_7919 でも暫く経ったらダッシュ!ダッシュ!

Img_7932走っては休み、走っては休みを繰り返して芝刈りの後の枯れ芝溜まりを発見してモグモグ…。

ちゃっかりおやつを食べています。

Img_7929 そんなこんなで1時間位のうさんぽでした。

|

« ベルギー幻想絵画館展とベルギー近代絵画のあゆみ展 | トップページ | 巾着田と高麗の里 »

コメント

むっほー!
あああ、かあわいいぃぃ〜ん
ことらもね、外出先で外に出すとフリーズですよw
ぴいたくん、体格がしっかりして、すっかり大人になりましたね。
いつの間に?wって感じがしますけど。

投稿: hirorca | 2009年9月17日 (木) 06時11分

>hirorcaさん
ことらちゃんもフリーズですか(^^)
室内飼いのペットにとっては外界は余りにも色んな物体が見えたり聞き慣れない音が聞こえて最初はびっくりしますよねー。

そうですねー、身体はミニサイズのままなのですが、秋だからか?以前より肉がみっしりという感じですw

投稿: REIKO | 2009年9月17日 (木) 12時52分

びいたくん、きっと最初は様子をうかがってたんですね!
夕日に輝く姿は、正にスフィンクスです
広い公園で遊べて楽しそう~

投稿: コチャピ | 2009年9月17日 (木) 15時29分

>コチャピさん
ああみえてうさぎ様は小心者なので、きっとそうなんでしょうね(^皿^)
動きだしたら予想外の方向へ走りったり、突然止まったりで焦ります

投稿: REIKO | 2009年9月17日 (木) 20時25分

いいなぁ、うさんぽ!

私もチンさんぽ(略し方を間違えると、とんでもない言葉になることに今気が付きました★)したかった・・・
でもペットショップにリードを買いに行ったら「チンチラはリードをつけてお散歩はムリです」と言われ泣く泣く諦めました。

全然話は変わりますが、乗馬雑誌EQUUSに乗ってる写真には私の所属してる乗馬クラブも撮影に協力を何回かしているそうです。
でもその写真を見たら、馬よりも時計とかドレスに焦点が・・・
しかもその時計は300万もする(!)んだそうです。
どこの誰がそんな高価な時計をつけて馬に乗るんだろう・・・
と、ちょっと呆れちゃいました!
あまり実用的な記事がないですよね・・・★
ま、乗馬ライフも同じような内容を繰り返してるだけだから、うちも飽きちゃってますけど。

投稿: ばびぶー | 2009年9月18日 (金) 20時50分

>ばびぶーさん
チンさんぽw確かに、略しすぎるとトンでもないですね
うさぎも犬みたいにリードで散歩するのに向かないですよ~
あちこち好き勝手に動き回るうさぎに人間がついていく感じです。
うさんぽは多分にうさぎを自然な場所に連れて行きたいという飼い主の自己満足が多いと思います(^^;)
チンチラもウサギ用のハーネスをきつめに調整すれば行動パターンが似た様な感じなので可能かも。
リードは伸縮する犬用リードです。

EQUUSは現実に無さそうな乗馬風景を鑑賞する感じw
車とか時計とかのコマーシャルが多いのは広告料が高いからでしょうか?
乗馬ライフは記事少なくて中身も繰り返しだし競技にも興味が無いので目を引く記事が載っている時だけ買う感じです(^^;)

投稿: REIKO | 2009年9月18日 (金) 21時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« ベルギー幻想絵画館展とベルギー近代絵画のあゆみ展 | トップページ | 巾着田と高麗の里 »