« 雪の朝 | トップページ | 雪見風呂へ-おきらく編 »
2週間前におろしたばかりの牧草入れ、早速ぴいたによる面取り作業が進められています。
分厚いから齧りにくいかと思ったら反対で返って歯応えがあっていいのか?せっせと齧っています。木屑は散らすの半分食べるの半分。食べても大丈夫なのかな~?ぴいたがガリガリしていると木の良い香りが漂います(^皿^)
投稿日 2010年2月 4日 (木) ウサギ/日常 | 固定リンク Tweet
そうか。うさぎさんもネズミみたいにガリガリするんでしたね。 同居動物が猫だけになってしまって以来、こういう光景はすっかり御無沙汰でした。 なんだか懐かしい気分になれましたよ^^
投稿: kotorama | 2010年2月 5日 (金) 12時46分
>kotoramaさん そうなんです、程度の差はあると思いますがうさぎも齧る動物です~。 板の厚さがあるので今回のガリガリはかなりゴーカイですね~。 この歯で齧られたら指がもげそう(((^^;)
投稿: REIKO | 2010年2月 7日 (日) 17時04分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
そうか。うさぎさんもネズミみたいにガリガリするんでしたね。
同居動物が猫だけになってしまって以来、こういう光景はすっかり御無沙汰でした。
なんだか懐かしい気分になれましたよ^^
投稿: kotorama | 2010年2月 5日 (金) 12時46分
>kotoramaさん
そうなんです、程度の差はあると思いますがうさぎも齧る動物です~。
板の厚さがあるので今回のガリガリはかなりゴーカイですね~。
この歯で齧られたら指がもげそう(((^^;)
投稿: REIKO | 2010年2月 7日 (日) 17時04分