夏の水上
久々に水上方面に行きました。
あの、豪雪の日以来ですw
三連休の初日でしたが、6時前に高速に乗ったので経済速度になる程度で済みました。
沼田ICで降りてたんばらラベンダーパークへ。
スキー場が夏はラベンダー園になっています。
入場料が結構しますが、よく整備されています。
リフトに乗っている時に観光地お決まりの記念撮影をされてうっかり購入してしまった(^^;)
これまたお決まりの観光地アイス。
もちろんラベンダーソフト。
ラベンダーの味がします。しかし、結構ゆるゆるだったので慌てて食べる
お次は近くにある玉原湿原へ。
水量の多い湿原であちこちに流れがありました。
最近雨量が多かったからかも。
水上へ向かい一ノ倉沢へ。
まだ、車両通行止めになっていなかったので車でアプローチできてラクチン♪
水が綺麗で冷たい~!
今年は雪が多かったからでしょうか?まだ雪渓がいくつも残っていました。
遅い昼食の後、〆の温泉は宝川温泉へ。
ここは何度も来ているので詳細は省略、この季節は初めて来ます。
ヒグラシの声を聞きながらまったりしました。
こちらは正規料金の時間帯に来るとくじ引きがあって、私は三等の日用品(サランラップをチョイスw)だったのですが、夫が特賞を引きました!
特賞はペア入浴券だったのでまた来なきゃ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一瞬、北海道の風景かと思いましたが、
群馬にもこんな場所があるのですねー。
暑くなってくると、涼しげな景色に惹かれます。
投稿: すてら | 2010年7月19日 (月) 08時09分
>すてらさん
コメントありがとうございます。
群馬は関越を使うとあっという間に着くので行きやすいです。
冬以外は渋滞も大した事無いですし。
これで良さげな外乗スポットがあれば尚嬉しいのですが。
たんばらラベンダーパークも一ノ倉沢も涼しくて快適でした(^^)
投稿: REIKO | 2010年7月19日 (月) 13時35分