« 修学旅行再現四日目 白馬 | トップページ | イイコでした »

2010年8月25日 (水)

修学旅行再現 お土産

Img_1408 まず馬グッズからです。
全ての場所で馬グッズを買えたのは幸いでした(^^)

Tシャツは白馬のホテルのオリジナルでスノボで回転して馬に変身して降りるデザイン。
袖のワンポイント刺繍も効いています。
上は高山の朝市で買った馬ぼぼ、同じく白馬のホテルオリジナルのストラップ(白馬に乗ったキティちゃん)、兼六園近くの九谷焼専門店で発見した馬柄のお猪口。

Img_1422 お猪口アップ。
九谷焼で内側は金色に塗られています。
九谷焼の馬柄はなかなか無いのでよくぞ見つかった(^^)

Img_1416 高山のさんまちのお店で購入した、松倉絵馬。

家内安全etcの御守りで名を入れてもらっています。
これを家の入り口の壁に馬が中に入る方向で張ります。
「福が入る」という意味ですかね。
これもさんまちを歩いていて偶然お店を見つけました。
普通は絵馬市の時に購入できるようです。

個人的には芦毛が良かったけど黒い方が映えるという意見でこちらに。

Img_1403 伊那のSA・犬山城・下呂・郡上八幡でのお土産。

Img_1400 これは高山で、朝市とさんまちで購入。

Img_1404 金沢駅構内で、名物の麩や金箔菓子。
真ん中はお湯に入れて溶かすお茶漬けです。

Img_1397 北陸道移動中のSAで購入した富山名物たち。
ます寿司は常温でOKでした。

Img_1406 最終日に白馬で購入した生鮮品、熱せられた車内で心配しましたが無事持ち帰れました。

|

« 修学旅行再現四日目 白馬 | トップページ | イイコでした »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。