草加せんべいの里+レイクタウン
草加煎餅を買いに草加まで行ってきました。
実は幼い頃2.3年草加に住んでいた事があって、その為かいまでも草加煎餅が大好物なのです(^^)
まずは「草加せんべいの庭」という施設へ。
ここは草加煎餅の売店とカフェ、煎餅焼き体験ができる施設です。
予約も特にいらないので気軽に行けます。
煎餅生地をトングでつかみコンロの上で3秒おきにひっくり返します。
膨らんで来たらハンドルのついた重しで押さえて煎餅が反り返らないようにします。
そして、水分が飛んで煎餅が固くなってきたら焼き色をつけます。
…と書くと簡単そうですが、綺麗に膨らませて綺麗に焼き色をつけるのが難しい!
焼き色がついたら醤油ダレを塗って出来上がりです♪
自分で焼いた煎餅の味は格別です(^^)
続いてカフェテラスでせんべいソフトクリームを。
醤油味がアイスと混じってキャラメルみたいな味になります。
カフェのテーブルにサービスで備え付けられているお煎餅と交互に食べると尚美味しい!
この後売店でプロの焼いた煎餅をあれこれ物色。
草加駅周辺には沢山の煎餅屋さんがあります。
あちらこちらのお店で煎餅をゲット~♪
煎餅好きには夢のような所です(笑)
草加市文化会館で一応草加煎餅の歴史など学んでみます。
ここにも煎餅の売店がありますよ。
文化会館の駐車場に車を置いて草加松原遊歩道を歩いてみます。
江戸時代の日光街道の様子をイメージして復元したそうで、歩道橋もお江戸風。
綾瀬川沿いに続く松並木の遊歩道は歩きやすくて良いウォーキングコースですね。
遊歩道沿いに彼岸花が咲いていました。
今年は猛暑の影響か少し遅いようです。
お昼は餃子専門店で餃子と漬け麺。
結構ボリュームがありました。
高速を使ってわざわざ草加まで来たので、ついでに近くにある越谷レイクタウンに行ってみました。
国内最大のショッピングモールという事ですが、まぁ確かに広いです。
歩き回っている内に疲れて全部は見て回れませんでした(^^;)
でも、中身はあちこちにある地域最大級のイオンモールに+αという感じ。
ウロウロしたあげくブーツを購入。
…で、何故かレイクタウン内でアイリス展をやっていてうっかり見てきてしまいました!
くどいようですが私のリクエストではありません(^^;)
会場に意外と若い男性が多かったのが驚きです。
韓ドラでもこの手のスパイものは男の人が見るのですねぇ。
内容はパネル写真とか作品紹介とかサインとか日本語版台本とか出演者の手形(結構小さくて驚き)とかラストのプロポーズ用に用意した指輪(…申し訳ないけど安そうだった)とか衣装とかが展示されていました。
しかし入場料500円は高いと思う(^^;)
草加のあちこちの煎餅屋さんで買った草加煎餅たち。
食べ比べてみます(^^)
| 固定リンク
« 季節の変わり目ですね | トップページ | 雨ばかり »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうか、草加は煎餅一色なんだ…なんて。
草加煎餅も餃子もおいしそう。
小さい頃から、煎餅といったら丸いものだと思っていました。
埼玉県民は、あえて「草加」と頭につけず「煎餅=草加煎餅」だと思っているのではないかな。
レイクタウンって、埼玉の西の方にあるイメージがありましたが、そっちでしたか。
なぜここでアイリス展が…?
全国を回っている途中なのかな。
ちなみに私はアイリス脱落しました。
投稿: | 2010年9月27日 (月) 09時36分
こんにちは、名前をお忘れの模様ですが多分知り合いの方ですね(^^;)
私はかなりの煎餅党ですが、草加煎餅と普通の煎餅は分けて認識しています(^^)
どうやら母が買い物帰りにいつも店先で焼いている煎餅を一枚買って私に与えていたらしいです。
一種のインプリンティングですよね。
他の煎餅も好きですが、草加煎餅を食べると幸せを感じます。
(安い幸せw)
レイクタウンは千葉寄りなので遠いですねー、おまけにこの手の大規模ショッピングセンターにしては目の前の道路事情が悪いです。
これは渋滞必至。
ドラマは最終回まで見てから評価する主義なのでアイリスはブツブツいいながらも完走しました、まんまニキータ+エイリアスでした(^^;)
くどいようですがw私のリクエストで見てた訳じゃないんですよ~。
投稿: REIKO | 2010年9月27日 (月) 11時21分
す、すみません。名前入力するの忘れました。
あら、入力は任意だったんですね。
エラーにならないわけだ。
韓国ドラマは見る人によって賛否両論が分かれるなぁと思います。
韓国で大人気であっても日本で受けなかったり、逆のパターンがあったり。
他の人が非難ごうごうのストーリーが私には感動的だったりと、不思議なことが多いので、
あまり他の人の評価は参考にしないことにしています。
で、以前は見られるドラマを片っ端から見ていたのですが、
時間がとんでもなくかかることがわかって、面白くないと感じ始めたら、即やめる癖がついてしまいました。
放送されているドラマの数を見る限り、まだまだ韓流は続きそうですね。
投稿: すてら | 2010年9月27日 (月) 23時49分
>すてらさん
いえいえ、内容から言って思い当たる方が2人だったので多分すてらさんだろうと思っていました。
アイリスは私は最初から捨てていたのですが、テコ入れ番宣を見て夫が録画しておいて~というので視聴する事になりました(^^;)
本当に韓ドラは人の評価は当てになりませんねぇ。
ネットで評価が高い番組が全く面白くなかったり…。
でもつまらないドラマが急に面白くなったりするので(反対も多いけど)油断できないしw
あ、アイリスは後半の方がまだマシだったです。
我が家は先に視聴するドラマを決めて一度見始めたら余程の事が無い限り最終回まで観るのでそこが難しいです。
(でも脱落しそうなのはイ・サンw)
韓ドラは色々と強烈なので人によって好き嫌いのポイントがかなり違いそうですね。
投稿: REIKO | 2010年9月28日 (火) 12時57分