空と宇宙展 はやぶさ見てきました
去年の紅葉狩りは理想的にこなせませましたが、今年は全くスケジュールが合いません。
予定が大丈夫な時は天気が悪く、天気が良い時は予定が立ちませんorz
今日こそ紅葉狩り!と思っていたのに季節外れの台風が来るし…。
悪天候の時はインドアで!という事で上野の国立科学博物館で始まった「空と宇宙展」に行ってきました。
目的はもちろんはやぶさとカプセルです。(カプセル展示は11/7まで)
台風が来ているから人が少ないかと思ったらそんな事は無く結構な人出。
それでも行列が出来てはいないのでじっくり見学できます。
写真撮影もカプセル以外は自由。(フラッシュは不可)
はやぶさの運用日誌も展示してありました。
これは最後の方、6/13 リエントリー(帰還)との記述がシンプルで泣かせます。
グッズコーナーは充実、Tシャツから根付類、はやぶさプラモデル等々かなりあります。
国立科学博物館の常設展示もついでに見学、…が広いしボリュームがあって見ごたえがありすぎ!
流石にお金がふんだんにかけられていますねぇ。
植物プランクトンがガラス細工で再現展示されていてまるでアート作品の様に美しい
今日のところは1/3位を見学して力尽きました…。
おまけにミュージアムショップの商品展開がツボ過ぎて必死で物欲と戦うw
館内のレストラン「ムーセイオン」でランチ。
これはティラノサウルスの巣ごもり
中に(鶏の)卵が入っています。
クリアファイル(上が空と宇宙展限定、下ははやぶさ地球再突入の軌跡)
限定のお菓子 空と宇宙展に、行ってきました
右のヘリはガチャガチャで出てきたもの、本当はスペースシャトルを狙っていたらしい。
最近のコメント