« 寒い! | トップページ | そろそろかな… »

2010年10月30日 (土)

空と宇宙展 はやぶさ見てきました

Img_0889 去年の紅葉狩りは理想的にこなせませましたが、今年は全くスケジュールが合いません。
予定が大丈夫な時は天気が悪く、天気が良い時は予定が立ちませんorz
今日こそ紅葉狩り!と思っていたのに季節外れの台風が来るし…。

悪天候の時はインドアで!という事で上野の国立科学博物館で始まった「空と宇宙展」に行ってきました。
目的はもちろんはやぶさとカプセルです。(カプセル展示は11/7まで)

Img_0893 台風が来ているから人が少ないかと思ったらそんな事は無く結構な人出。
それでも行列が出来てはいないのでじっくり見学できます。
写真撮影もカプセル以外は自由。(フラッシュは不可)

Img_0913 こんな小さな機械にぎっしり技術を詰め込んだんですね。

Img_0898 はやぶさの運用日誌も展示してありました。
これは最後の方、6/13 リエントリー(帰還)との記述がシンプルで泣かせます。

Img_0918 グッズコーナーは充実、Tシャツから根付類、はやぶさプラモデル等々かなりあります。

Img_0927 国立科学博物館の常設展示もついでに見学、…が広いしボリュームがあって見ごたえがありすぎ!
流石にお金がふんだんにかけられていますねぇ。

Img_0925 植物プランクトンがガラス細工で再現展示されていてまるでアート作品の様に美しい

Img_0937 質量共に充実の展示です。

Img_0949 全て見て回る気満々でしたが、とてもじゃないけど無理…。

Img_0964_2 今日のところは1/3位を見学して力尽きました…。
おまけにミュージアムショップの商品展開がツボ過ぎて必死で物欲と戦うw

Img_0945 館内のレストラン「ムーセイオン」でランチ。
これはティラノサウルスの巣ごもり
中に(鶏の)卵が入っています。

Img_0976 本日のお土産

クリアファイル(上が空と宇宙展限定、下ははやぶさ地球再突入の軌跡)
限定のお菓子 空と宇宙展に、行ってきました
右のヘリはガチャガチャで出てきたもの、本当はスペースシャトルを狙っていたらしい。

Img_0980 お菓子ははやぶさカプセルのチョコクリームケーキです。

|

« 寒い! | トップページ | そろそろかな… »

コメント

はやぶさ人気は相変わらず続いているのですね。

私は7月に相模原市立博物館&JAXAで見てきましたが、
あれから全国行脚して、まだ見られるなんて…
宇宙に関心を持つ人が増えたかな。
これでカプセルからイトカワの粒子が確認できたら万々歳です。

しかし便乗というか、いろんなグッズが出るものですね。
普通のお菓子に見えるけど、カプセルをかたどったケーキですか。
相模原では地元のパン屋が「イトカワ揚げパン」なるものを出していて、思わずつられて食べてしまいました。

投稿: すてら | 2010年10月31日 (日) 08時54分

>すてらさん
今回は有料展示ですが、科博はやぶさ以外にも見どころがたっぷりあるので良い機会かと思いました。(雨だったし)
それに相模原や筑波では交通費と時間が勿体無かったので(^^;)
待っていれば何となく地元でも展示される気はしましたけどね。

私は元々天体ファンで、はやぶさは数年来生温くヲチしてきましたが、夫は「はやぶさ?バイクの?」って人なのでたっっぷり刷り込んできましたw
グッズを買うのは好きなんですよ~、でもモノが増えるのは嫌なので嵩張らなくて使えるクリアファイルや食品中心です(^^)
それにグッズを買うと微々たる金額でもその一部が宇宙開発に役立つ気がして。

投稿: REIKO | 2010年10月31日 (日) 12時30分

こんにちは!
おおおおお、空と宇宙展、行かれたんですね。
また、すごく写真がいい雰囲気で撮れていますね。
お上手ですーーー。(もしかしてプロだったらごめんなさいぃぃ)
はやぶさがまた、いい雰囲気で。。。(T^T)

投稿: オラシオン | 2010年10月31日 (日) 15時55分

>オラシオンさん
こんにちは(^^)
丁度タイミングが合ったので行って来ました!有料展示だけに充実した良い企画でした。
写真褒めて下さってありがとうございます、プロなんてとんでもないです。下手の横好きです~

日本の航空史100年の歴史の果てに「はやぶさ」が飛ぶという素敵な展示でした

投稿: REIKO | 2010年10月31日 (日) 16時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« 寒い! | トップページ | そろそろかな… »