メリークリスマス
今年はクリスマスが週末なので六本木ヒルズに行ってみました。
六本木の駅を降りると見事にカップルだらけ(笑)
ドイツのクリスマスマーケット風のお店があってクリスマス小物を売っていたり軽食を取れたりします。
場所は建物に囲まれていても屋外なのでそこそこ寒いのですが、ソーセージをつつきながらホットワインを飲んだりと雰囲気があります。
私はこちらに興味津々でしたが、夫が外は嫌だというので後ろ髪ひかれつつ他の店で食事。
しかし、今日はクリスマスと言う事で気のきいた店はどこも大混雑。
危うく食事難民になる所でした(^^;)
漸く食事を済ませたら次の目標はスカイプラネタリウムです。
…が、チケットを買うだけで30分待ち
しかも、プラネタリウムを見たいだけですが、入場料は森美術館と東京シティービュー(展望フロア)とセットになっています。
しめて1,800円也、なかなか上手い商売だ…(笑)
チケットを購入後プラネタリウムは更に30分程待って漸く入場。
3Dの星空映像の中を歩いたりとロマンチックでクリスマスにはぴったり(ついでにカップルにピッタリ)と結構良かったです。
それにチャラチャラしたものかと思っていたらJAXA協力で案外真面目な展示内容でした。
次は森美術館です。
「小谷元彦展-幽体の知覚」という展示で、今回スカイプラネタリウムとセット券(多分美術館の方が金額的にはメイン)になっていたから来ましたが、もしこのタイトルだけを見たら絶対にパスしていた展覧会でした。
内容はやや痛グロい耽美なもので骨格や組織をアートにした内容、最初は「やっぱり…」と思って後悔しましたが、展示を見ている内にその美的センスの世界に入り込んでしまいました。
特に黒・白二体の騎馬像がリアルで美しかった。
そしてメインと思える体験型展示(作品名を覚えていませんがモノリスと勝手に名づけました)は良かったのですが、これまた30分待ちでした
次は屋上のスカイデッキへ、平たく言うとヘリポートですが上がるには更に300円必要です。
屋上なので吹きっさらしで寒いのですがその分360度の夜景が見事。
今の時期はあちこちでイルミネーションを灯しているので余計に綺麗です。
左奥はスカイツリーかな。
宝石箱をひっくり返したような…という表現がぴったり。
ということでカップル達は記念撮影しまくりです。
そして下界へ降りようと思ったら今度は下りエレベーターの行列が待っている…という罠w
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント