« かいぐりかいぐり | トップページ | PC購入 »

2010年12月11日 (土)

初冬の外乗

Img_1539 久し振りに小淵沢へ外乗に行って来ました。
流石中央道、早速事故渋滞に掴まります…。

Img_1544 といっても早い時間なので左程の時間のロスもなく小淵沢に到着。
外乗は午後からの予約なのでサントリー白州蒸留所の見学に。

Img_1555 工場見学は一応予約制ですが、空きがあれば先着順で受け付けています。
ウイスキーと天然水のコースがありますが、今回はウィスキーのガイドツアーに参加しました。
最初にウイスキーの製造過程を見学、敷地は広いのでバスで移動しながらのツアーです。

Img_1560 ウイスキーの樽は定期的に内側を焼いてリフレッシュすると言う事でその様子。
匠の技が見られます。

Img_1570 またバスで移動してウイスキーの保存倉庫。
建物内は揮発した成分でお酒の香りで充満していて空気を吸うだけで酔いそうですw

Img_1574 見学の〆は試飲です。
今回は白州10年のハイボールと白州12年の天然水割りを頂きました。
因みに運転をする人はなっちゃんと南アルプスの天然水です(笑)
美味しい水割りの作り方も教えてくれました。

Img_1680 お土産に白州10年と白州蒸留所限定のシングルモルトのセットを。
無料のツアーですが、参加者は大概お買い物をするのでそこそこ売り上げになっていそう。
大人の工場見学としてはなかなか楽しいのでリピーターもいる様子です。

Img_1587_2 敷地内にあるバードサンクチュアリーを散策。
季節柄か野鳥が沢山、鳴き声が賑やかです。

Img_1589 お昼は乗馬前なので軽めにお蕎麦を。
初めて訪れたお店でしたが雰囲気があって美味しいお店でした。

Img_1637 森の四季で外乗、何度も訪れていますが、冬は初めてだったのでいつもとは違った景色を楽しみました。
鹿の群れも見ましたよ。
そして只今筋肉痛~!森の四季の外乗は乗った~!という気持ちになって満足満足。

外乗記は近日中にUP予定。

Img_1655 たっぷり馬に乗った後は温泉ですが、今回はほたらかし温泉に行って見ました。
近いかと思っていたら思っていたより遠い(^^;)高速に乗って降りて計1時間ほどかかりました。

【ほったらかし温泉 あっちの湯】

ほったらかし温泉はあっちの湯とこっちの湯があり今回はあっちの湯に。
こちらの温泉はとても有名でかなり不便な所に位置しているのに駐車場に車が沢山、殆ど県外ナンバーの観光客です。
ここのウリは景色が良いこと、画像手前の建物の向こう側が広い露天になっていて甲府盆地と富士山なのどの山並みが一望できます。
ただ私的には景色の良い温泉は他にもあるし、お湯は平凡だし、スペックの割には料金的にも割高感があるなと思いました。
近くに用があればいいのですが、わざわざ行くほどではないかな…。

入湯料:700円
ロッカー:有り(有料100円)
ドライヤー:有り(無料)
備考:シャンプー&リンス、ボディソープ完備

Img_1660 最後は小作でほうとうを食べて〆ました。
身体が温まるほうとうが美味しい季節になりました。

帰りの中央道は奇跡的に渋滞全く無し、渋滞が無い中央道は何年ぶりだろう…。
1時間半位で自宅に到着できました^^

|

« かいぐりかいぐり | トップページ | PC購入 »

コメント

ちょっと最近忙しくて、まとめて拝見したところです。
見ていたら、あらら見たことがある風景が…

サントリーの白州の工場に行かれたのですね。
私も随分昔ですが、見学して楽しかったのを覚えています。
我が家では、古くなった樽の再利用というころで
樽を半分に切ったものを花壇用に買ったのですが、
あそこでは小さく見えても家に帰ったら大きかった!

冬の乗馬も楽しそうですね。
森の中、いいなぁ。
筋肉痛も楽しんでくださいませ(もう治りましたよね)。

投稿: すてら | 2010年12月17日 (金) 21時46分

>すてらさん

あのあたりは外乗絡みで数え切れないほど訪れていて
蓼科~甲府周辺の見所は見尽くしてしまったので
実は乗馬前後の訪問先に苦慮しております(^^;)
特に緑のないシーズンは行き先が限られますね…。

という事で今回は工場見学、行ってみたら結構楽しめました(^^)
乗馬前に水割り二杯は気になりましたがw
そういえば一昔前に酒樽再利用のプランターが流行っていましたね。
ここで販売していたのですか、今回は売っていませんでした。
かなり大きそうですね~!

筋肉痛はお蔭様で全快しました。
一番辛かったのは翌日池袋や新大久保を彷徨っていた頃。
足を前に出すのが痛かったです(^^;)

投稿: REIKO | 2010年12月19日 (日) 07時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« かいぐりかいぐり | トップページ | PC購入 »