みずほ…
普段は週に2回ペースなのに、毎日書くネタがありすぎます…。
こんな時にタイミング悪くシステムトラブルですか…(--)
三連休はATM休止、預金引き出し店頭で10万円が上限で振り込みもできない、正常化の予定は未定って、困る人多いんじゃないでしょうか?
もうすぐ月末で給料日の会社も多いし年度末で決済も多いでしょうに…。
きっと臨時開店している店頭は混乱しているでしょうね
我が家のメインバンクなんですよね>みずほBK
普段は月末に銀行へ行って纏めて用事を済ませるのですが、今月は何を思ったか地震前、当日の午前中に現金引出しも振り込みも済ませていました。
普段通りに月末のつもりだったら危ないところでしたよ(^^;)
いちユーザーとしては銀行の経営に影響があるのだけは勘弁してほしいです。
メガバンクだから気にしていませんでしたけど、落ち着いたらリスクヘッジを考えようかな
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当に、毎日いろんなことが起こってきますよね。
実は我が家もメインバンクはみずほなので、こんな時にオイオイ、って思いました。
とりあえず、必要な分はおろしてあったし、振込みなどもなかったからよかったけれど、ちゃんと収まるのでしょうかね。
地震にしろ、結局は自衛するしかないのかなぁって思うこの頃です。
投稿: しぶや | 2011年3月24日 (木) 21時11分
>しぶやさん
しぶやさん宅もみずほでしたか~。
システムトラブルの原因は急激に増えた振り込み(義捐金)説がありますが、はっきりしていないのが困りますね。
以前もありましたし。
安全だと思っていたものが実はそうじゃなかったという事が多くて、それを信じていた時が懐かしくなる今日この頃です。
投稿: REIKO | 2011年3月24日 (木) 23時18分
今日、おっかなびっくり、みずほ銀行に行ってみましたが、何も問題なく、いつもより丁寧に挨拶されたくらいでした
。
本当に、確実な安全などないような世界になってきましたね。
一つの問題がいろんなところに影響して、収拾つかなくなっている今、何もかもが不確実な感じがします。
こんな時代が来るなんて…
投稿: しぶや | 2011年3月25日 (金) 22時19分
>しぶやさん
もう大体平常化したのでしょうかね?
行員さんもこの間応対で大変だったでしょうねぇ
何だかSF小説やアニメで見たような世界になって行くようで現実感が
、そうは言っても変わってしまった世界は戻らないので我々は現実を受け入れて生きて行くしかありませんよね…。
投稿: REIKO | 2011年3月25日 (金) 23時03分