« 爪切り | トップページ | ふわちゃん »

2011年3月 5日 (土)

越生梅林

110 お天気が良いので、そろそろ梅見でもと関東三大梅林の一つという越生梅林に行ってきました。
全体では7分咲き位でしょうか、満開よりも今ぐらいが丁度見頃な気がします。

025 足元には福寿草も咲いています。
お天気が良いから花が良く開いています。

115 一番多いのは白い梅。

084 ピンクの梅や紅梅も咲いています。

102 ここはミニSLも走っています。
乗客は子供も乗っていますが何故か大人の方がたくさん喜んで乗っています。
他の大人も乗るから童心に戻っちゃうんでしょうか?
このSL、ちゃんとコークスで動いている蒸気機関車です。
敷地内に線路が敷いてあって踏切もあります。

071 ここの梅林の特徴は何と言っても売店が多い事。
食べ物のお店やお土産屋さん、お面屋さん(久しぶりに見た!)なんかもあってとっても賑やかです。

074 もちろん思い思いにシートを広げてお弁当を食べるのも可、舞台で伝統芸なども披露されていてお祭り気分です。

085 天気も良かったし梅も綺麗で良い梅見でした。

123 その後は町内の自然教養村センター(農産物直売所)で越生名物のひもかわうどんを。
ほうとうと素材は同じですが、出汁が醤油ベースであっさりしています。
具だくさんで食べでがありました~!

122 本日のお土産
越生は柚子と梅が名産らしいです。

|

« 爪切り | トップページ | ふわちゃん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。