第13回 国際バラとガーデニングショウ
今年も国際バラとガーデニングショウに行ってきました!
震災の影響で中止になるのではと危惧していましたが、無事に開催されて良かった。
今年は関東の園芸関係のイベントは悉く中止でしたから。
人出の方は、平日で小雨という条件でしたが多かったです。
時間帯によるかもしれませんが、昼前後はツアー客も多くて混雑していました。
今年のメインテーマは「心惹かれるバラの香り」という事で近寄って香りを嗅ぐという演出が目立ちます。
メインテーマと関係があるかもしれませんが、今年は入場者に回廊を歩かせる展示が多くありました。
身近にバラを見られて良いですね。
…ただし人の渋滞個所多数。。。
バラだけではなくガーデニングというカテゴリーの展示も多いです。
NHK「趣味の園芸」の講師による「ガーデンズ・エンジェルの印象派の庭」
ゴッホを意識したイメージですね。
「ウィッチフォードの印象派~ゴッホ・モネに魅せられ」
金色の糸杉をイメージしたモチーフは金箔が貼られています。
ガーデニングというよりもアート。
会場の西武ドームの立地からして当然と言えば当然の企画、「トトロの森~いきものたちに出会う場所~」という展示もありました。
西武ドームの近くにトラスト財団によって守られたトトロの森が沢山あります。
人ごみで疲れますが、バラに囲まれて自分好みの展示や参考になるアレンジを見て回るのは楽しいです^^
グッズ販売もバラ苗を初めとして関連グッズから全く園芸に関わりのないものまで豊富、記念に買ったりする人で大混雑です。
バラのショーで何故かピーターラビット(ランチョンマットと箸置き)と馬グッズ(コースター)…バラ苗はこれ以上置き場所がないし…(^^;)
アクセサリーは一応バラがモチーフです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント