« クレクレダンスの後… | トップページ | 寒いね~ »

2011年5月28日 (土)

伊奈町バラ園

089 薔薇の開花シーズンなのにこのところ週末は用事があって今年はバラ園巡りを一回もしていない!(><)
国際ばらとガーデニングショウは行ったけどあれは屋内のショーですから。

…という事で、雨が降っていますが伊奈町のバラ園に行ってきました。
ここは埼玉では最大規模だそうです。

137 雨なので「まさか貸切?(^^;)」かと思いましたが杞憂でした。
結構人が来ていて、かといって晴天ではないので人に揉まれず最盛期にも関わらずのんびり見ることができて却って良かったです。

139 雨に濡れた薔薇もなかなか^^

209 広い公園の一角の中のバラ園という事で、とにかくオサレなガーデニング薔薇園!という感じではなく公園風な真面目さが感じられて良かったです。

220 じっくり散策してバラを満喫~。
まだ蕾もあったので来週も大丈夫じゃないでしょうか?

230 バラ祭りの出店でいつもの様に地場産野菜等を購入。
右側のは伊奈町で作っているローズヒップジャムとローズヒップ入りお菓子です。

025 本日の温泉は評判が良くて前から気になっていた温泉。

【天然温泉 花咲の湯】

全体にアジアンテイストで纏められたイメージでシンボルは蓮の様です。
温泉の色は淡い黄土色。
源泉かけ流し浴槽がまた気持ち良くて珍しく風呂の中で眠ってしまいました
露天の植栽も本格的、きちんと専門家が手入れしているように見えます。
普通は和風に纏めるか観葉植物にするかですが、ここの植栽はなかなか
気に入ったのでまた行ってみたいですね~。

入湯料:850円
ロッカー:有り(無料)
ドライヤー:有り(無料)
備考:源泉かけ流し、シャンプー・トリートメント・ボディソープ完備

035 030

レストランもエスニックメニューが中心。
といってもエスニックなものは注文しませんでしたが…(^^;)
単品のサラダを注文したら凄く大盛り~!
温泉施設併設にしてはメニューが個性的で美味しかったです。

019 更にユニークなことに花屋さんが併設されています。
農産物直売で植木が売っている温泉施設は良くありますが、ここは本格的な花屋さんです。

050 …ということで、お買い上げ~。
苗の状態も良かったです。

231 本日のおやつはバラ園で買ってきたローズヒップ入りお菓子。
バラの形をしています

|

« クレクレダンスの後… | トップページ | 寒いね~ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。