« ハリー・ポッターと死の秘宝PART2 | トップページ | ちょこっと花あるき »

2011年8月 3日 (水)

7月は32%減

0803a 台風一過以来過ごしやすい日が続いていますね、ぴいたはまだ換毛中ですが

先月の使用電力は昨年比32%ダウンでした!
特に節電に燃えたわけじゃないのですが、私が10日余り不在だった事、去年より平均気温が低い事、それから一応は節電効果と言ったところでしょうか。
今月も余り暑くないといいけど…甘いか(^^;)

|

« ハリー・ポッターと死の秘宝PART2 | トップページ | ちょこっと花あるき »

コメント

留守にすると光熱費が明らかにへりますよね、

どこかで、今年サマータイムを導入したら節電効果があったと言ってましたが、
今年が去年ほど暑くないからだって気がします。
おなじ条件で比較しないと。

ともあれ、まだ涼しいのは助かりますね。
我が家の植物は、涼しくなっていっせいに花が咲き始めました。

投稿: しぶや | 2011年8月 3日 (水) 18時37分

>しぶやさん
留守をしたのは私だけなので、昼間一人だけでこんなに電力をつかっているのかとちょっとした衝撃です。
だって使っているのはエアコンとPC位ですよ
TVは昼間はニュース位だし家事関係は私がいなくても夜夫が使っていたし。

去年との気温差は大きいですねー。
ただ4月からこっち我が家の使用電力は確実に下がっているので一応節電効果はあったかと思います。

投稿: REIKO | 2011年8月 4日 (木) 11時25分

>だって使っているのはエアコンとPC位

それはやっぱり、エアコンではないかと思います

来週からまた暑くなりそうですね

投稿: しぶや | 2011年8月 4日 (木) 19時00分

>しぶやさん
全くエアコンを使わなかった5月と使った先月の料金差が974円、その内1/3の期間を私が不在だったので単純計算すると本来の一月のエアコン代は1,461円。
それを足した額と前年同月との料金差は1,818円でした。
この金額が気温差と節電分ですね。

我が家のエアコンは省エネタイプですが、クーラーで月に1,500円というのは安いのかな、例年なら3,000円位かかっています。
冬は暖房になるのでエアコン代だけで月に5,000円位かかります
寒いのは嫌なので冬の節電に苦労しそう(^^;)

投稿: REIKO | 2011年8月 5日 (金) 11時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« ハリー・ポッターと死の秘宝PART2 | トップページ | ちょこっと花あるき »