アートアクアリウム展
天気が不安定なので、こんな日は屋内に限ると日本橋で開催されているアートアクアリウム展へ行ってきました。
ついでに懐かしの日本橋をふらふら…。
日本橋って重要文化財だったんですね、昔は煤けていたけど近年は綺麗にされている様子。
お昼時なのでまずは「利久庵」で納豆そばを。
ここの納豆そばはOL時代からのお気に入り^^
お腹を満たした後は日本橋三井ホールで行われている「アートアクアリウム展」へ。
金魚水槽がアートになっています。
アイディアと作品もさることながら、金魚の管理方法にも興味津々。
かなりのテクニックと推察します。
水槽でできた行燈が照らします。
和と金魚による癒しの空間を楽しみました^^
その後は向かいにある三越に、いや~久しぶりに行きましたが三越本店は流石、デパートが特別だった時代の香りが未だに漂っています。
店内の雰囲気が何十年経っても変わらないのも凄い。
三越でお買いものの後は榮太郎本店であんみつを。
ここも良く通いました~^^
「うさぎや」で名物のどらやきをゲット。
うさぎの饅頭は売り切れでした。残念!
日本橋はいつ行っても変わらない老舗が多くて良いですね^^
アートアクアリウム展で買ってきた金魚柄のお酒。
こういうのって飲み終わっても捨てられないんですよね
「うさぎや」のどらやきと「榮太郎」の飴、「GIOTTO」のケーキ。
ケーキは台風の風に煽られてちょっと変形しちゃいました(^^;)
あとは普通の惣菜や食材なので割愛。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント