« 台風一過 | トップページ | 大規模修繕があるそうな »

2011年9月24日 (土)

初秋の奥日光

347 お天気が良さそうなので自然を堪能しようということで草紅葉が始まった奥日光へ行ってきました。
高速に乗ったのは7時前と早くなかったので渋滞一歩手前です。

354 沼田ICで降りてロマンチック街道で日光へ。
途中に尾瀬への玄関口の尾瀬戸倉があって「尾瀬にしようか」と一瞬悩みましたが、台風後で増水しているだろうし…と当初の予定通り日光に。
関越経由だと日光より尾瀬の方が近いんですね(^^;)

006 湯の湖到着、快晴で初秋の空気が清々しいです。
遊歩道をちょっと散策。

028 最初の観光スポットの湯滝は湯の湖から降りられましたが、距離がありそうなので車を滝下駐車場に移動して観爆台へ。
落差50m、幅25mの名瀑です。
滝正面から見られるので迫力があります。

037 次は台風の雨により4年ぶりに出現したという幻の湖、小田代湖です。
通常は湿原と草原で構成される小田代ヶ原なのですが、大雨の後に稀に湖ができるそうです。

045 絵のような景色にうっとり
この後、自然研究路を辿って戦場ヶ原へと向かいます。

124 戦場ヶ原は草紅葉が始まっています。
多くのハイカーで賑わっていました。

195 戦場ヶ原は小学校の修学旅行で来て以来で、その時は霧でガスっていて良く見えなくて荒涼とした記憶しかなかったのですが、今回来て素晴らしい所だと印象を新たにしました。
山に囲まれた高層湿原が良いですね~、この季節も爽やかだけどここは夏がベストシーズンかな?

366 散策を終えた後は遅いお昼に。
日光名物の湯葉の入った蕎麦にしました。
出汁がしみて美味しい♪

241 次は竜頭の滝です。
長さ210mに渡って流れる滝です。
観爆ポイントはいくつかあるようですが、一番お手軽なお茶屋さんから。
虹がかかっています^^

248 ここでいったん湯の湖付近へ引き返して温泉寺という温泉へ、ここは夫のみ入湯。
その名も温泉寺というお寺が日帰り温泉もやっています。
激渋です~^^

【日光湯元 温泉寺】

入湯料:500円(1時間)
ロッカー:なし
ドライヤー:なし
備考:源泉かけ流し・石鹸のみ

263 温泉寺の横には源泉地帯が、温泉がボコボコ湧いています。
硫黄の臭いが辺りに充満。

247 中禅寺湖を経て

314_2
華厳の滝です。
華厳の滝に来るのはこれで確か3.4度目ですが、今回が一番水量が多いです。
台風の影響で毎秒7トンとか。(通常は2トン)
多すぎて水煙で滝がはっきり見えませんし、観瀑台は雨が降っているよう(^^;)
水しぶきで濡れてカメラが壊れそう~
でも豪快な滝は迫力があって良いです!
日光は名瀑が集まっていますね^^

330 奥日光観光もここで時間切れなので帰途へ。
途中の道で猿に遭遇、群馬県側では鹿にも遭遇しました。

しかし、紅葉前でも日光は結構な混雑具合、これは紅葉の時は大変そう~!
観光ポイントが多いし道が一本道で細いんですよね。

371 本日のお風呂は沼田IC手前で。

【白沢高原温泉 望郷の湯】

道の駅併設ですが、贅沢な作りの温泉です。
欠点は洗い場が少ないくらいでしょうか。
この日は日没後に訪れましたが、眺めが良いらしいので今度は明るい時間帯に再訪したいです。

入館料:550円(2時間)
ロッカー:有り(有料100円)
ドライヤー:有り(無料)
備考:シャンプー&コンディショナー・ボディソープ等アメニティ完備

375 夕食も望郷の湯内のレストランで、ここも本当は眺めが良いらしいです。
上州名物の上州もち豚を使った味噌カツ定食です。

339 本日のお土産

何故か衝動買いしたミセバヤと、地元名物を。
レモン牛乳は外せません!(^^)

|

« 台風一過 | トップページ | 大規模修繕があるそうな »

コメント

日光においでになってたんですね~
お天気もよくて何よりでした。
携帯経由mixiからだと見づらくて、日記見落としてましたm(_ _)m

小中高と遠足で行きましたが、戦場ヶ原って子供が行って楽しいところではないですよねw
今なら全行程歩いても構いませんが

投稿: マル | 2011年9月29日 (木) 23時20分

>マルさん
朝起きたら余りにお天気が良かったので行ってしまいました^^
いやー日光は見どころが多いですね、今回時間が無くて世界遺産な寺社巡りは行きませんでしたが、湿原や滝巡りだけでも一日だけでは無理
戦場ヶ原も修学旅行の時は確か三本松で記念写真を撮ったのですが、秋でガスってたし風景がよく見えなかった記憶が…
でも改めて行ってみると手軽な尾瀬、という感じで素敵です
夏は綺麗でしょうね~^^
本当は滝も湿原も紅葉の時期が良いのですが、渋滞が恐ろしくてちょっと早めに行ってみました

投稿: REIKO | 2011年9月30日 (金) 13時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« 台風一過 | トップページ | 大規模修繕があるそうな »