« ちょっとびびり | トップページ | うさぎ専門店 »

2012年4月28日 (土)

平成つつじ公園~新宿御苑~新大久保

019GWですが、我が家は連休に無縁なので近場で今見頃の花を見に行ってきました。

最初に見頃になっている平成つつじ公園へ。
ここは練馬駅前にあった工場跡地を憩いの公園へとつくりかえたものだそうです。
つつじは練馬区の花ということ。

028つつじというとちょっと渋いイメージがありますが、この公園は近年に整備されただけあってなかなか華やかに植栽されています。
誰も利用しない箱モノ作るよりもこんな公園を作る方が良いですね~。

221次は新宿御苑へ。
八重桜はもう終わってるかと思ったらまだ見頃でした。

172新緑を背景に桜が映えます。

195散った桜の花びらのじゅうたんで花見。
凄く綺麗でした。

271桜のドームの下で。
風が吹くと花びらがハラハラ舞います。
幻想的で正に西行の歌の様です。(昼だけど)

264今は桜と新緑の両方が楽しめてなかなか良い季節。
花見のピークも過ぎたので苑内も激混みじゃないところも良いです^^

234つつじは今が丁度ピークな感じでした。
流石に綺麗にお手入れされてますねぇ。

311続いて新大久保へ。
こちらはGWという事で激混み(^^;)
遠くから来た観光客やツアー客でいつも以上の混雑。
元々通りも狭いので歩くのも大変です。
テレビ局の取材クルーにも2組出会いました(笑)

302韓流グッズ店は入口がこんな有様で店内に入れません。
いつもは面白いものはないかと冷やかしに入るのですが、今日は無理w

324目的はサムギョプサルです。
ビールで乾杯

325何度も来ている店なのですが、同じメニューでも来る度に肉とか野菜とかおかずとか色々量や組み合わせが違う…(^^;)
やっぱり昔の方がお得度が高かったです。
変わらないのはビールくらいか…。(銘柄が変わっていたりしてw)

336食事の後は外をブラブラ歩いていたのですが暑いのでパッピンスを食べることに。
どこでも良かったのですが、話の種にと噂に高い「コーヒープリンス2号店」に来ました。
確かに店員さんはイケメンでした(笑)

ドラマの「コーヒープリンス1号店」を受けてのネーミングみたい。
ドラマは見ましたが男性の中に男装の女子が混じってロマンスが…という設定がほんのりヤングライダーズでしたが、私は今一つでした(^^;)
で、店内はほぼ女性で男性は夫と他の1名の二人だけw

339で、パッピンスはプレミアムビンスをオーダー。
良いお値段(両方で1,500円位)ですが、セルフサービスです。
ここはイケメン店員さんをお目当てにするのが正しい利用方法の模様。
お味は美味しいし、カウンターで通りを眺めながら食べるとコリアンタウンを満喫できる気分かもしれません(笑)

401いつものように食材とパックをお土産に。
パックは沢山あるので買うつもりは無かったのですが、12枚300円だったのでつい買ってしまいましたよ(^^;)安いですね~。

食材は3,000円以上買うと送料無料だったので送ってもらいました。
しょーもないものばかり買っていますね(笑)

|

« ちょっとびびり | トップページ | うさぎ専門店 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。