« 風強すぎ | トップページ | 爪切り&フリース撤去 »

2013年3月16日 (土)

奇跡のクラーク・コレクション展-ルノワールとフランス絵画の傑作

013三菱一号館で開かれている「奇跡のクラーク・コレクション-ルノワールとフランス絵画の傑作」展を観に行ってきました。
随分前に前売りを買ったのにやっと行けましたよ

アメリカの富豪夫妻が集めた美術品のコレクションの内今回はルノワールをはじめとする印象派の傑作絵画を中心に73点の展覧会です。

邸宅内を飾る為に集めたというだけあって小さい作品が多いのですが、そのどれもが傑作、特にルノワールの作品は素晴らしいです。
以前開かれた「バーンズ・コレクション」の小型版という風情ですが、美少女率はこちらの方が上といった感じでしょうか。

ルノワールの「劇場の桟敷席」「鳥と少女」「眠る少女」しょっちゅう来日しているけどやはり良い「団扇を持つ少女」etc.と沢山の少女たち。
そしてなぜか気に入ってしまったのは「タマネギ」、バラ色にキラキラ輝いてタマネギなのに幸せそうです。ポストカードを買えば良かった…(笑)

ルノワール以外にもドレスの表現が美しい「公爵夫人」やピサロやモネなど小粒ながらも傑作揃い。
ちょっと残念なのはクラーク氏は馬術家だったらしいのですが、馬の登場する絵はドガの競走馬一枚だけだったこと、来日しなかったコレクションの中にはもっと馬の絵があったのでしょうか?

宝石箱の様に小粒でも燦然と輝く絵ばかりを集めた展覧会は三菱一号館にぴったり。
しかし、やはり来場者は多いので状況によっては部屋に人がぎっしりという場面も、時間や日にちを選んだ方が良さそうです。

075本日のお土産

クリアファイル(最近はダブルファイルが多いですねえ)とポストカードと控えめに。
ルノワールや印象派絵画のグッズは既に沢山持っているので家を出る前に在庫チェックしましたよ(笑)
いつもグッズ関係が良い三菱一号館ですが、今回はちょっと期待はずれだったかも…。

024三菱一号館の前の早咲きの桜はもう満開でした。

049帰り道に新装なった東京駅を見学。
東京駅もですが、丸の内ビル街は本当に綺麗になりましたね~。
昔は灰色のビルに青い窓の質実剛健なビルが立ち並んでいましたが、今はとってもおしゃれに変身。

035改札も天井が高くなって綺麗。

033上を見上げると復元されたドーム天井が素敵

057せっかくなので東京駅でお昼を食べて。

061デザートはやはり東京駅の中のフルーツ屋さんで。
あまおうがギッシリのケーキセットです。
これは昼ごはんよりもカロリーが高そう…。(値段もネー)

美術展は空いた時間にサラッと行けるのが良いですね。

|

« 風強すぎ | トップページ | 爪切り&フリース撤去 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。