« 空梅雨のなのかな | トップページ | 今日はレタス »

2013年7月 6日 (土)

久しぶりに外乗

002ずっと夫が忙しくてなかなか外乗に行けませんでしたが、やっと乗りに行こうということになりました。
運よく森の四季の予約も取れたので久々に小淵沢へ。

予約は午前中なので早朝に出発、中央道に入ったのは6:00頃でしたが既に渋滞しかけていました。
流石中央道さんは違います(^^;)

084森の四季の外乗を満喫^^
久しぶりの乗馬だったので、2時間以上のブリティッシュ乗馬は結構来ましたw
この季節の小淵沢の森は緑が濃いです。

いつもの外乗記は近日中にupします。

215外乗の後は小淵沢でパスタのランチ。

258馬術競技場で競技会があったので暫く観戦。

312次はミヨシ・ペレニアルガーデンへ。
花卉園芸の会社で、その見本園と直売所が小淵沢にあります。
色とりどりの花が綺麗。

293寄せ植え用に苗を買おうと思っていたのですが、乗馬疲れで組み合わせの相性とか色合わせの考えがまとまらず玉砕(^^;)

327余力があったら他の場所もまわろうと思ったのですが、道の駅で買い物をするくらいが精いっぱい。
本日のお風呂の尾白の湯へ向かいました。

【甲斐駒ケ岳温泉 尾白の湯】

名水で知られる白洲にある名水公園べるがという施設の中の温泉。
赤湯と言われる温泉は超塩辛いお湯でヒリヒリ滲みます。
良く効きそう~!

入湯料:700円
ロッカー:有り(無料)
ドライヤー:有り(無料)
備考:源泉かけ流し、リンスinシャンプー、ボディソープ

334帰りの高速は小仏トンネルの渋滞に引っかかった位で済みましたが、高速を降りてから一般道の渋滞にどっぷり…。
明るい時間に帰るとこれがネックなんですよね~。

へとへとになって夕食です。

341本日のお土産

道の駅で野菜と果物を買ってきました。
レタスが新鮮でお買い得^^

|

« 空梅雨のなのかな | トップページ | 今日はレタス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。