2013年8月29日 (木)
2013年8月23日 (金)
2013年8月11日 (日)
ローン・レンジャー
猛暑で外を出歩くのも億劫なのでインドアで涼もうと先週から封切られた映画「ローン・レンジャー」を観てきました。
言うまでも無く「ローン・レンジャー」はあの往年のヒットドラマのリメイクです。
再放送か何かで見かけた事があったような無かったような気がするのですが、子供過ぎて記憶は定かではなく、「ハイヨーシルバー」の掛け声と騎乗姿、「キモサベ」「インディアン嘘つかない」のキーワードは知っています。
そして、今回のリメイク版ですが、いやー気合の入った大作映画ですね。
ちょっと長めの尺ですが、前半から中盤はローンレンジャーとトントに起こる重く悲しい出来事がコメディを交えつつ進みます。
そしてクライマックスの列車アクションは文句なく素晴らしい!
これぞ娯楽映画と言った内容でした。
トント役のジョニー・デップやローン・レンジャー役のアーミー・ハマーのファンにはとても楽しめる内容ですし、西部劇だけど何となく「パイレーツ・オブ・カリビアン」な雰囲気が漂っています。
ただ舞台はテキサスですが、テキサスというよりどう見てもコロラドやユタですねぇ(笑)
しかし、何と言っても馬のシルバーが賢くて可愛い!
神出鬼没過ぎですし、有り得ない疾走に「あいつヤバ過ぎ(トント談)」です。
まぁきっと精霊が宿った馬で蹄に翼が生えているのでしょうw
私もシルバーに乗ってみたいです^^
さて、こんな素敵な映画ですが、ちょっと内容がブラック入っているので大人向きです。
もうちょっとブラック要素を薄くすれば夏休みにファミリーで楽しめる映画になったのに、そこは勿体ない。
そして、ディズニーは去年の「ジョン・カーター」の時も思いましたが、往年の名作をリメイクして古いファンと新しいファン両方に観てもらうのなら、余り設定は変えずに両作ともせめてあと20年は早くリメイクするべきだったと思います。
2013年8月 8日 (木)
2013年8月 3日 (土)
としプー!行ってきました
会社の福利厚生で割引券が貰えるのでとしまえんに行ってきました。
で、としまえんのプールってファミリーやカップルも多いのですが、女子比率がもの凄く高いのですね!
入場料が高いけど警備員やライフガードが多かったり設備も整っていたりと快適だからでしょうか。
ところで、としまえんのプールと言えばハイドロポリス。
その上に何か目立つ人がいます。
青空に映える真っ赤な衣装のトシちゃんでした!
いつも笑わせる広告がウリのとしまえん、今年の夏は「としプー!」ですw
今どきは公園や海岸と同じくプールサイドにもサンシェードは欠かせません。
ということで我が家も禁煙エリアにサンシェードを設置。
日除けに荷物置き場に大活躍です。
因みに日陰とか条件の良い場所に張ろうと思ったら開園前から並ぶ必要があるみたいですよ(^^;)
泳がない人も波のあるプールの水際で遊んだりできるのもいいですね。
ガッツリ泳ぎたい人には競泳用プールもあるらしい(^^;)
食べたり飲んだりしながら、なんだかんだで午前中から夕方までプールにいました。
チケットは夏の一日券なので遊園地の方のアトラクションも乗り放題。
プールに長時間いたので気だるいのですが、としまえんに来たならカルーセルエルドラドに乗らない訳には行きません!
アンティーク感がたまりません^^
夫は更にフライングカーペットとかコースター系に乗りに行っていましたが、流石に付き合いきれないのでしばし別行動。
お土産屋さんの中にあった体験施設でキャンドル作りに挑戦。
選んだ器に好きな色の砂を入れて別売のガラス細工などのオプションを好きなように配置して、後は店員さんが透明ジェル入れて仕上げるというもの。
キャンドルは燃やす方ではなくLEDライトにしてみました。
金銀とグリーン系の砂の上に小さな貝を散らしてペガサスを3頭入れてみました。
としまえんなので回転木馬のイメージです。(馬じゃなくてペガサスだけど)
実際に見るとキラキラ光ってなかなか綺麗です
LEDライトをつけるとこんな感じ。
青~紫~赤と色が変わります。
良いお土産になりました。
因みにお値段は
1,300円のセット+ペガサス250円×3頭+LEDオプション300円で2,350円でした。
最近のコメント