« 換毛前線 その2 | トップページ | 吉祥寺美術館~井の頭自然文化園~山本有三記念館 »

2013年9月28日 (土)

第15回私鉄リレーウォーク3区 東伏見駅~成城学園前駅

005去年も参加した私鉄四社合同の私鉄リレーウォークに行ってきました。
今回は東伏見駅から成城学園前駅までです。
ルート沿いにぐるっとパスの施設もあるのでそこにも寄る予定ですが、私鉄リレーウォークって結構距離があってハードな印象が…(汗

9:50に東伏見駅で地図を貰ってスタート。

016最初のスポットは武蔵関公園。
湧水を活かした池が中心の公園です。
野鳥が沢山いるそう。

025吉祥寺の住宅街を抜けて

026成蹊(またの名を三菱)大学の前を通り

0312つ目のスポット武蔵野八幡宮に到着。
吉祥寺の氏神だそうです。
ここで参拝。

039吉祥寺駅の近くに来ました。
ここでぐるっとパスの施設(吉祥寺美術館)に寄り道します。

150駅を越えると井の頭公園です。
井の頭公園とその近くにもぐるっとパスの施設(井の頭自然文化園、山本有三記念館)があるのでまたもや寄り道
序盤から寄り道連発です(^^;)

吉祥寺は住みたい町NO.1にずっと輝いていますが、歩いて納得。
住宅地と商業地と自然と文化施設のバランスがいいですね~。

203井の頭公園にはジブリ美術館もあって賑わっていました。

209ところで井の頭公園の端には去年緑化フェアの会場でテーマガーデンゾーンだった一角があるのですが、現在はこんな荒涼とした場所になっていました…。
去年との違いに驚きです。

10月からスポーツ施設をつくる工事が始まるらしいのですが、大温室は無理としても植栽や芝生を残して活かせなかったのかなぁ~。勿体ない。

220さて、吉祥寺通りをてくてく歩きます。
小腹が空いたので和菓子屋さんで団子を買って歩きながら食べました。
他にも行く先々のお店でチマチマとお買い物をして荷物が増えます(^^;)
街歩きの中での買いものは楽しいのですが、地味に荷重が増えて足に負担が(汗

250中央道の下をくぐり世田谷区に入ります。

277仙川沿いの遊歩道を進みます。
あまり綺麗な川ではないと思うのですが、カワセミを見ました。

288最後のスポット祖師谷公園に到着。
足が痛くなったのでここで休憩、でもゴールの受付時間が迫っているので長く休めないっ(><)

293前半寄り道が多かったのが効いて来ました(^^;)
成城の住宅街を早足で通り抜け

300受付終了時間の15:30丁度に成城学園前駅に到着しました~!危なかった
でも私の後ろにもまだまだ参加者が歩いていましたよ。

302参加賞はマイクロファイバークロスです。これは使えそう。
その他スポンサーからの歯磨きの試供品を貰いました。

後半急ぎ足できつかったけど、天気も良かったしぐるっとパスも3施設に寄れたし達成感で一杯です(^^)

本日はドアtoドアで34,587歩、20.752km歩きました。

|

« 換毛前線 その2 | トップページ | 吉祥寺美術館~井の頭自然文化園~山本有三記念館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。