TOKYO元気ウォーク2013
TOKYO元気ウォーク2013に参加してきました。
スタート地点は上野公園袴腰広場(公園正面口)。
受付するとコース地図と参加証、特典の受けられるお店の地図、そして食料に(?)バナナも配布されました。
最初にディープな(上野らしいと言えば上野らしい?)劇場の横を通りぬけて不忍池をぐるっとまわります。
お子様の参加者も多かったのですが、いいのかなぁ~(^^;)
序盤は谷根千を歩きます。
根津神社の参道で金太郎飴を購入。
手作りの味わいが懐かしい飴です。
造花の卸しのお店があったので、ここでクリスマスのピックをいくつか購入。
植木に挿してクリスマス仕様にしようかと(^^)
卸しなのでお値段もお手頃。
森鴎外記念館に到着。
見学しようと思いましたが、混んでいたので今回はパスしました。
今日のウォーキングは参加者が多いらしくて終始混雑と渋滞の連続でした(汗
光源寺の駒込大観音が開帳されていたので参拝。
キンキラキンで眩しい
ここでは夏にほおずき市が開かれるそうです。
紅葉が綺麗な吉祥寺というお寺へ。
こちらには、昔の著名人のお墓や石碑がありました。
六義園へ到着。
混雑していますが、ここは外せません。
入園料を支払って入ります。
東京大学の横を抜けて湯島天神です。
学問の神様で有名ですが、初めて来ました。
絵馬に託した受験生の熱い思いが伝わってきましたよ。
縁起が良さそうなのであげまんじゅうを購入して歩きながら食べます。
こちらは庭園も綺麗でした。
泉鏡花の「婦系図」の舞台だそうで筆塚もありました。
上野中央通りへ至りゴールはもうすぐ。
参加者割引のあるお店で人形焼を購入。
再び上野公園へ到着。
完歩の記念はスポンサー企業提供のアリナミンです。
お天気も良く、紅葉と文豪の町巡りを楽しめました。
本日はdoor to doorで27,182歩、16.309kmのウォーキングです。
最近のコメント