« アクセサリーミュージアム~五島美術館 | トップページ | 新畳 »

2014年6月15日 (日)

井の頭自然文化園~山本有三記念館~三鷹市美術ギャラリー

013_3
今日は午後から三鷹で用事があるので、午前中は吉祥寺~三鷹周辺のぐるっとパス施設を回ります。

始めに吉祥寺駅からほど近い井の頭自然文化園。
ペンギンが涼しげ。

021
戦後初めて来日したぞうで、日本最高齢のはな子がいます。
いろんな物で遊んでいました。

065
園内は結構広いし敷地外に分園もあるし、真面目に散策したら一日がかりになるのでかいつまんで。

敷地内に北村西望の作品が並ぶ彫刻園があるのですがその一部を見学。
長崎の平和祈念像で有名ですが、騎馬像と武将の銅像が沢山あって萌えました(^^)

ここは派手な動物はいませんが、良い施設ですね。

087
井の頭自然文化園から10分位歩いて今度は三鷹市山本有三記念館です。
今の企画展は「山本有三と国語 やさしいことば やさしい文」
展示もありますが、ここは建物の見学がメイン、庭も良い感じです。

098
玉川上水沿いに続く風の散歩道を歩いて

103
三鷹駅近くの三鷹市美術ギャラリーです。
企画展は「マリー・ローランサン展~女の一生~」。
ぐるっとパスで巡る様になって各所で随分マリー・ローランサンは見ましたが、殆ど絵が被らないのは幸い。

マリーの人生の転機ごとに纏めた展示で、成る程作風がずいぶん変わっています。

116
本日のお土産

女性好みのラブリーなこの作風が元はブラック風のキュービズムなんですから。
彼女が描くと宮廷の貴婦人も衣装が舞台女優です。

110
ギャラリーの入っているビル内で昼食を食べて解散、用事へと向かいました。

本日のぐるっとパスで無料になった入場料は、井の頭自然園が400円、三鷹市山本有三記念館が300円、三鷹市美術ギャラリーが600円で合計1,300円。
累計で3,300円です。

|

« アクセサリーミュージアム~五島美術館 | トップページ | 新畳 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。