« 換毛まっさかり | トップページ | 換毛前線は腰まで »

2014年9月 6日 (土)

横田基地友好祭2014

009_2
横田基地の友好祭に行ってきました。
去年は米軍の予算削減の為開かれなかったので、今年は2年ぶりの開催です。
セキュリティーチェックの為にゲート前は大行列。

205_2
最初は呼ばれた人だけ写真つき身分証明書を見せてボディーチェックと金属検査。
体格に良い人が呼ばれていたけど普通の女性も呼ばれていたし基準は???

011_2
次は全員が手荷物検査。
といっても、自分で荷物をあけて軽く見せるだけ。
ここで危険物とアルコール類は放棄します。

208_2
やっと基地の中へ入ります。
ここまで30分かかりました~。

503_2
中へ入るともうそこはアメリカ。
ドルと円の両方が使え、為替の両替所もありました。
1ドル=100円とわかりやすいレート。

035_2
基地の中は日本庭園(?)もありました。
花めぐりが趣味なのでジックリ見たかったのですが、残念ながらここは進入禁止ゾーン。

219_2
舞台ではコンサートが開かれていたりしますが

064
まずは地上展示の航空機を見に行きます。
駐機場が広いから炎天下の中を歩く歩く…。

243
遮るものが無いところなので翼の下は大人気。
レジャーシートと日除けは必携です。

271
せっかくなので輸送機の中に入ってみました。
機器類も普通に触れるカジュアルさ。

266_2
見学もできますが、乗組員さんによる物販もあります。
部隊オリジナルのTシャツやワッペンやキーホルダー類が売っていました。
Tシャツは大体どこも2,000円。

102
本日のメインであるオスプレイを見に行きます。
2台来ていて、1台は翼を完全に折りたたんだ状態で展示。
屈強そうだけどとってもフレンドリーな兵隊さんが守っています。
記念撮影に大人気。

117
そしてもう1台の翼を開いたオスプレイは近寄れるどころか触りたい放題。
中にも入れます。(但し大行列)
オスプレイ、あらゆる角度から撮られまくり触られまくりw

284
オスプレイの翼の下から

124
AWAXも中に入れます。(但し大行列)

126
尾翼に描かれていたのはサムライ。

128
こちらも物販有。
だいたいどの航空機も傍に隊員か乗組員またはその関係者がいて記念撮影、説明、物販などを行っていました。

133
色々展示されていましたが、戦闘機もいっぱい。
とにかく展示場が広いので見て歩くのに体力がいります。

160
お昼はアメリカンな食べ物たち。
安くて量が多くて大味ですw

180_2
調理(焼くだけだけど)する人たち。

173
飛行展示もあります。
でもアナウンスで盛り上げたりはせず割とアッサリ。

183
格納庫の中も舞台があって演奏が。

500
あちこちで飲み物や食べ物が売っています。
結構お手頃価格です。

186
アメリカンな小物も売っていました。カワイイ

初めての友好祭は色んな意味で面白かったです。
今度は日よけ対策を講じて行こうと思います。
油断していたので今年で一番日焼けしました(^^;)

|

« 換毛まっさかり | トップページ | 換毛前線は腰まで »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。