みどりのふれあいウォーク 所沢駅~航空公園駅
西武鉄道と所沢市が開催する「みどりのふれあいウォーク」に参加しました。
今回は所沢駅から航空公園駅までのコースです。
所沢駅前には西武鉄道と西武ホールディングスの本社が並んで建っています。
本日の受付はその麓。
所沢市のゆるキャラところんと所沢市長と駅長さん達に見送られMAPを持ってスタートです。
住宅街を抜けて今度は小金井街道沿いを歩きます。
この辺りに来ると昔からの家が見られ蔵のある家も。
神明神社に隣接して牛沼市民の森があります。
この森は地元町内会の方が手を入れているそう。
紅葉がまっさかり。
歩道橋で国道を越えます。
この道の両脇にはケヤキが植えられており、ケヤキ並木の長さで日本一だそうです。
ケヤキも紅葉しています。
所沢カルチャーパークです。
広い敷地にBBQ場や運動場と雑木林があります。
雑木林がなかなか良い感じ~ここも馬に乗りたくなります。
最後のスポット所沢航空記念公園に着くころに雨粒が落ちてきました。
傘をさして歩きます。
元々は日本最初の飛行場(戦後米軍が接収して基地に→返還されて公園化)で敷地が広いので公園内が変化に富んでいます。
ここの雑木林も良い感じ。
今年の関東の紅葉は黄色が多い感じですね。
航空公園を抜けてその名も航空公園駅に戻りました。
駅前広場に飛行機があります。
航空公園駅でゴール。
駅の大きな時計の秒針は飛行機のプロペラです。
ゴールで地元のミニ物産展があったのでお買いもの~。
こういうのは結構嬉しいです。
ランチはところんが招いているエキナカのカフェで。
お店の名前は日本で最初に飛んだ飛行機の名前。
因みにところんも飛行機がモチーフ。
コース上の直売所で買った野菜とゴールで買った所沢のさといもを原料にした焼酎(地焼酎?)です。
door to doorで18,679歩11.207kmのウォーキングでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント