« 冬ですね | トップページ | 換毛の始まり? »

2014年12月 6日 (土)

東京ミネラルショー 2014

007_3
今年も東京ミネラルショーに行ってきました。
行列に並んでチケットを購入

024_2
混み混みの会場に突入します。
いつもながらの玉石混合の物量に圧倒されながらも、色々見て回れてお勉強できて満足(^^)

015_2
鉱石類や

027_3
化石類

029_2
綺麗な標本

041_2
もちろん宝石も売っています。

025_2
天然石のビーズやさんも色々

026_2
今熱いのはアンモナイトの化石が宝石化したアンモライト?
端切れでも高価です。

036_2
今年の展示はモンスターアンモナイト。
単体でモンスターなのではなく、集合状態がモンスターというみたい。

047_2
アーティスティックなアンモナイトも展示されていました。

048_2
来年の干支は羊なのでアンモナイトで羊になる記念撮影コーナーもw

079_2
本日の戦利品

見ているだけでお腹一杯ですがチマチマと記念買いです。

80_2
今年は何かイエローの石を買おうと思っていたのですが、ピンクになってしまいました(^^;)

左のインカローズは会場を回って納得したお店で購入。
同じ品でもお店によって品質と価格が違うし。

右のローズクォーツはタイムセールに遭遇してつい。
業者と思われる人がごそっと攫っていこうとする中、やっと取った品ですw

83_2
天然石を彫刻した鳥。
ペルーの民芸品で幸福の置物なのだそう。
意味はともかく綺麗なのでつい買ってしまいます。
左は水晶のクラスターに、右はパイライトの原石に乗っています。
キラキラ綺麗です。

こういうので馬物があればもっといいのに。

84
そして今年はクジ引きに当たりました。7等ですがw
石とか色々選べましたが、今年はアンモナイトの展示の年なのでアンモナイトの化石を選びました。
さらっとジュラ紀とか書いてるし!なんだかロマンを感じます。

そんなこんなで今年もミネラルショーを満喫しました。

001
おまけ。

池袋からサンシャインに向かう道の街路樹が紅葉して綺麗でした。

|

« 冬ですね | トップページ | 換毛の始まり? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。