清水焼の郷まつり
「清水焼の郷まつり」に行ってきました。
清水焼の窯元が集まる地区で開かれる年に一度のセールです。
この日の為に新幹線に乗ってやってくるお客もいるそう。
ワゴンの中からお買い得な品を探してまわります。
店頭に並ぶ品は普段の価格の40~50%オフが多かった模様。
料亭向けの陶器やサンプル品やアウトレット品など色々。
この辺りは、破格の激安コーナー。
中には蓋無しとか蓋だけとかもあったりw
正しいアウトレットです。
全て手描きの清水焼。
良いお買い物が出来ました~(^^)v
馬物もいっぱい。
鮮やかな小鉢と平皿。
平皿の右下には小さく人馬が描かれています。
目玉品で90%オフでした。
京都っぽい箸置きを…ということで鹿ケ谷南瓜と団扇の箸置き。
小さいのに細かく描かれていて綺麗。
馬の抹茶椀。
抹茶椀として使ってもいいし普通に食器としても使うつもりです。
両方ともタッチが気に入りました。
右は瓢箪から駒、左は馬の周りに人参が散っています。
ガラスに手描きされた馬。
サンプル品だそうでこれも80~90%オフとお買い得。
ぐい飲みに見ますが、高さ5cm位の小さな植木鉢です。
一か所だけではなく五か所に人馬が描かれています。
盆栽でも作ろうかなぁ。
ということで満足のお買い物でした!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント