比叡山延暦寺→ガーデンミュージアム比叡
紅葉が見ごろの比叡山延暦寺に行ってきました。
比叡山ドライブウェイからは琵琶湖が肉眼では見えるのですが、霞んでいるのと霧でデジカメでは厳しいです。(左上に写っています)
比叡山延暦寺に到着。
広大な境内の内、まずは東塔地域を拝観します。
入り口を入ってすぐにある国宝殿を見学。
曼荼羅や各種の不動明王が見ごたえありました。
そして比叡山がこんなに階段とアップダウンが多いとは(^^;)
スカート・ハイヒール厳禁ですねw
トレッキングの恰好をした方が多かったのですが正解です。
文殊楼は来るのも大変ですが、楼内の階段も大変。
こんな急な階段は初めて(^^;)
国宝の根本中堂は撮影禁止ですが、ここも紅葉と庭が美しかったです。
戒壇院と紅葉。
紅葉も色とりどりでした。正に錦秋。
阿弥陀堂・東塔と回って東塔地区は完了。
ここから先は有料道路の値段が変わるし時間がなければ東塔地区だけでもOKかもしれませんね。
奥比叡ドライブウェイを走って西塔地域へ向かいます。
ちなみに通行料金は奥比叡を通ると普通車で2,800円になります。
林の中を通る小道をしばらく歩いて浄土院。
苔むす庭園がいい感じ、歩いたかいがありました。
横川地域に到着。
駐車場では、もみじ祭りで無料の抽選会(太っ腹!)をしていまして
せっかく比叡山に来たので比叡山にあるもう一つの施設に向かいます。
印象派の庭をイメージしたガーデンミュージアム比叡です。
庭園内にはマネやルノワールの絵画の複製画も展示されています。
おなじみモネの庭もあります。
日本にはいくつのモネの庭があるのでしょうか?
この日はライトアップイベントも行われ、一足早くクリスマスの雰囲気を楽しめました。
延暦寺のお香や土産、ガーデンミュージアム比叡のゴーフルです。
比叡山の一日を満喫しました。
比叡山ドライブウェイの帰りにイノシシが道路を横切りました。生イノシシは人生初かもw
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント