« 梅雨が明けて | トップページ | 京都文化博物館 »

2016年7月21日 (木)

宇治川の鵜飼

023
夫が早く帰宅した平日に宇治川の鵜飼に行ってきました。
乗合船は予約できなく週末は満席になるかもしれないので平日を狙っていたのです。
宇治川の中の島で乗合船のチケットを購入、出発までしばし景色を見て過ごします。

025
18:30、乗り込み開始。
平日でも結構な人です。
この日は貸切船2艘に乗合船4艘の計6艘でした。
船は10艘位あったので平日なら大丈夫そうですね。

040
乗り込み終わった船から順次出航し、暫く宇治川を遊覧します。

053
提灯も鵜。

059
だんだん日が暮れて来ました。
川を渡る風が心地よいです。

135
19:00、鵜飼の準備が始まりました。
この方が鵜匠、宇治川の鵜匠は女性なのです。
まずは訓練中のウッティー(2015年生れ)が練習をします。

鵜飼の鵜は捕獲された鵜で賄われるそうですが、宇治では飼育中の鵜に番が出来、日本で初めて人工孵化で生れ育ちました。(2014年)
その後去年も2羽が生れ育ち、今年も2羽が生れ育っているそうです。
因みに宇治で生れた鵜の名前は5羽とも全てウッティーですw

鵜匠を親と思って非常に慣れているので将来は綱を着けないで鵜飼が出来るのでは?と話しておられました。

148
19:30、日が暮れて松明が灯され鵜飼ショーが始まります。
風情がありますねー。

203
最初に鵜匠の方から鵜飼についての説明があり、その後客船の周りを回りながら何度も鵜飼を見せます。

216
巧みに綱を操りながら松明の明かりと船を叩いて魚を寄せて鵜に捕まえさせます。
よく綱が絡まらないものと感心。

220
鵜が魚を捕まえると引き寄せて吐き出させます。

221
松明の明かりに照らされた鵜飼は大変風情がありました。

248
20:00、約30分の鵜飼ショーが終わり岸辺へと戻ります。
楽しかったです。

280
ライトアップされた喜撰橋。

302
食事は川辺のお店で。
ウッティーのハンカチをお土産に買いました(^^)

|

« 梅雨が明けて | トップページ | 京都文化博物館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。