« 堺アルフォンスミュッシャ館→堺市博物館(仁徳天皇陵) | トップページ | 猛暑… »

2016年8月 6日 (土)

岸和田城→コンサート

067
堺市から続いて岸和田城を訪れました。
しかしどこ行ってもポケモンGOでふらふらいている人が多過ぎる。

石垣と堀は現存、天守など上物は昭和の復興建築です。
復興天守は三層ですが元は五層の天守だったとか。

082
本丸庭園には重森三玲作庭の八陣の庭があります。
昭和の復興で後付けなのですが、名勝庭園に指定されています。
天守からは八陣の庭越しに海が見えます。

132
岸和田城の二の曲輪跡に現在では色んな施設が建っています。その一つ五風荘。
昭和初期の実業家で岸和田市長も勤めた寺田氏が建てた別邸です。

124
岸和田が舞台の朝ドラ「カーネーション」の撮影もされたという重厚な屋敷。
現在は「がんこ寿司」の店舗となっています。

121
ということで五風荘で時間調整を兼ねて食事。

105_2
名物の泉州なすも追加でオーダーしました。

084
余談ですが、岸和田のショッピングセンターに行ったら「だんじり祭り」の特設コーナーがありました。
流石にだんじり祭りのお膝元だけあって、ポスター展示だけではなく実用品が豊富に販売されていました。

140
夜はこれも岸和田城近くにある寺田財閥由来の自泉会館でクラシックコンサート。
重厚な建物がクラシックコンサートにぴったりです。
撮影は入場してすぐなので空いていますが、始まる頃にはほぼ満員。
夏休みとあって子供連れも多く、演奏しながら客席を回ったり衣装早変わりなど趣向を凝らした楽しい内容でした。

175
帰りの高速からは花火が見え隠れ。
なにわ淀川花火大会だったようです。

|

« 堺アルフォンスミュッシャ館→堺市博物館(仁徳天皇陵) | トップページ | 猛暑… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。