« 爪切り | トップページ | 可愛い顔をするのは »

2016年12月21日 (水)

終い弘法

043
東寺の終い弘法に行ってきました。
冬至に東寺、というおやじギャグではありません(^^;)

046
年内最後の弘法市という事で地元民は元より観光客や遠方の客も多く境内はぎゅうぎゅう=3
だんだん品薄になり、お店の人のお釣りも厳しくなって行きます。
この日は十万人以上の人出だったとか。

052
今回は正月準備品が多かったです。

053
カレンダーや

011
迎春らしい草花もたくさん。

058a
気温も高く良いお天気、弘法市を満喫しました。

070
本日の戦利品

正月用の餅花飾り、お菓子、漆塗りの御膳(飾り台にします)、すぐき、馬柄の火入れ(これも物入れに)、木製のお玉。

|

« 爪切り | トップページ | 可愛い顔をするのは »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。