« 阪急沿線西国七福神福めぐり巡礼ウォーク | トップページ | かじり木新調 »

2017年1月 7日 (土)

大阪城→道頓堀

221
阪急のウォーキングが終了して梅田まで来たのでついでに大阪観光をさらっと。
東梅田駅(大阪駅=梅田駅は駅大杉(--)関東人には訳わからん状態です)で大阪市営地下鉄の一日乗り放題券のエンジョイエコカードを購入します。
カバー範囲が広いのに週末だと600円とお得です。

まずは大阪城へ。
何度も来ていますが、初めて来た本丸にある紀州御殿跡の庭園はなかなか良い撮影ポイント。

227
二の丸にある豊国神社にも参拝。

229
豊国神社には秀石庭という重森三玲作庭の枯山水があります。
ここは柵の外から眺める形になっているのがもったいない。
公開してししまうと枯山水の中に入ってしまう人もいるだろうから難しいですね。
しかし、重森三玲氏はいくつ庭園を作庭したのか…仕事人です。

237
もう梅が咲き始めていました。
今年は早い感じ。

240
地下鉄で難波駅まで移動、御堂筋はライトアップでキラキラです。

252
大阪観光と言えば定番、戎橋。
沢山の観光客がグリコの写真を撮っています。(玉出もあるよ)

259
主張の強い看板の並ぶ道頓堀を歩いて

262
どこにでもある王将だって道頓堀ではこんな有様。

268
くいだおれ太郎と記念撮影して

270
ワンコイン(500円)で30分5組が登場するお笑い劇場を鑑賞。

275
フィナーレは全員でお見送り。
笑えたりイマイチだったり色々ですが、芸人さんはこうやって鍛えられていくのですね~。

288
大阪なので夜食は串かつ。
どて焼き、初めて食べました。

304
更に屋台でたこ焼きを買って食べ歩き。

312
ベタベタな大阪観光を楽しみました。

326
本日のお土産

阪急電鉄のグッズと豊国神社の御朱印帳にプリンです。

|

« 阪急沿線西国七福神福めぐり巡礼ウォーク | トップページ | かじり木新調 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。