2019年1月30日 (水)
2019年1月26日 (土)
ロマンティック・ロシア展
Bunkamura・ザ・ミュージアムで行われている「ロマンティック・ロシア展」に行ってきました。
去年の11月から開催で「その内行こう」と思っている内に色々あって会期末ぎりぎりになってしまいました(汗
国立トレチャコフ美術館所蔵の19世紀後半から20世紀初頭の帝政末期~革命前後のロシア絵画の展覧会です。
メインはクラムスコイの「忘れえぬ女」「月明かりの夜」、他にも繊細な筆致で描かれたロシアの自然や風景、人物画からなります。
行けるかどうか危ぶまれましたが、観に行って良かった~。
ロマンティック・ロシアという展覧会名がぴったりな内容で、繊細で美しくロマンティックな画題と程良い(鑑賞しやすい)大きさの絵ばかりで実に好み、久々の美術鑑賞にぴったりでした。
本日のお土産はお決まりのクリアファイル、チケットファイル、ポストカード、複製画(また額装しないと…)、関連本とロシアのチョコです。
しかし気に入った絵でグッズ化していないものがあったのはお約束です。
「秋の朝」と「トロイカ」はせめてポストカードにして欲しかった…。
美術鑑賞の後はお隣のカフェで美術展タイアップ料理を頂いて一息入れました。
最近のコメント