野鳥と新緑の溢れる都会の自然、つつじ山とバラ園を満喫!春の葛西ウォーク
JR東日本の「野鳥と新緑の溢れる都会の自然、つつじ山とバラ園を満喫!春の葛西ウォーク」に参加しました。
タイトルが長い。
葛西臨海公園駅で受付、MAPを頂きます。
受付がごった返しています~。
葛西臨海公園は東京オリンピックの会場の一つになるので駅前は工事中。
もう東京はどこにいっても工事の嵐ですねえ。
葛西臨海公園にはぐるっとパス対象施設の葛西臨海水族園があるのでスタート早々寄り道。(別途UP)
水族園を見た後にウォーキングに戻り、鳥類園です。
湿原に集まる鳥たちを保護・観測する場所です。
鳥類園ウォッチングセンターです。
展示空間やバードウォッチの為の豪華施設。
海沿いの道を歩きます。
好天のGWとあって親子連れなどで賑わっています。
陸地に戻り工事中のオリンピック施設です。
カヌースラロームセンター予定地で奥には富士山が見えます。
水も張っているのでかなり工事は進んでいるようです。
臨海公園を出て京葉線と首都高湾岸線を越えて臨海町緑道を進みます。
新左近川親水公園です。
新左近側に沿った公園でデイキャンプ場やBBQ施設などがあります。
なぎさ公園のなぎさポニーランドに来ました。
本格的な角馬場のあるこれまた豪華施設です。
小学生以下は無料で引き馬に乗れます。大行列でした~。
たこ焼きが売っていたので、購入。8個200円と良心価格です。
馬場の前でポニーの香りをかぎながら食べますw
江戸川区の新名所を、ということで2年前にできたそうです。
55品種1万株ものつつじがあるそうです。
対岸は千葉県、ディズニーリゾートが見えています。
左奥はシンデレラ城かな。
葛西臨海公園駅でゴールです。
ゴールの記念にコスモスの種を頂きました。
door to doorで27,578歩、17.92kmのウォーキングでした。
最近のコメント