« 換毛は後半戦に | トップページ | もう一息 »

2019年6月14日 (金)

刀剣博物館→江戸東京博物館

010_3 
少しだけ時間が取れたので、両国のぐるっとパス巡りです。
まずは刀剣博物館。

019_6
今回は撮影可でした。
この刀は国宝の国行。
輪反りの姿や潤いのある地鉄などが来派の典型的な作風で、気品が一段と高いそうです。
体験コーナーで太刀を持てるのですが予想以上に重く、武士はこんなものを振り回していたのかと。

平日の午前中だというのにそこそこ人が来ていて、刀剣界隈はこの数年で激変しましたね~。
新宿にある頃は外国人観光客かぐるっとパスの人かマニアの人しか見ませんでした。

003_2
安田庭園の中を歩いて

038_2
江戸東京博物館です。

043_3
こちらは大型バスが何台も横付けされていて、外国人観光客と小学生の遠足(社会科見学?)がいっぱい。
結構こまめに展示が変わっていますね。

051_1
企画コーナーでは「発掘された日本列島2019」。

054_3
今年は土偶・埴輪が多い印象でした。

067_3
お昼はサクッとうどんです。

本日のぐるっとパスで無料になった入場料は、刀剣博物館が1,000円、江戸東京博物館が600円で1,600円。
累計で18,800円です。

|

« 換毛は後半戦に | トップページ | もう一息 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。