下町風俗資料館→旧岩崎邸庭園
十五夜の設えが、大まかな模様替え以外にもこまめに設えが変わっているようですね。
続いて旧岩崎邸庭園へ。
まだ外壁修復作業が続いています。
屋外も工事が続いており完成が待たれます。
先日訪れた時はフラワーショーの開催中で邸内も花いっぱいでしたが、今回はシンプルにお屋敷を拝見。
装飾が無いとお屋敷の意匠が際立ちます。
岩崎邸庭園内の国立近現代建築資料館で行われている「安藤忠雄-初期建築原画展」も拝見。
建築家の安藤忠雄の初期の建築資料を展示。
個人邸や有名どころでは水の教会や光の教会などの手描きの図面や模型がありました。
本日のぐるっとパスで無料になった入場料は、下町風俗資料館が300円、旧岩崎邸庭園が400円で計700円。
累計で24,270円です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント