2015年 ぴいた7歳
今年も色々な野菜をぴいた(と飼い主)の為にベランダで育てました。
サラダミックス、ブロッコリー、ミニチンゲンサイ、葉大根
何でも喜んで食べます。
うさぎは水分の多い野菜を食べると下痢をすると聞きますが、ぴいたは下痢は生涯一度もしたことがありませんでした。
多分丈夫な体質だったのでしょう。
4月転勤で埼玉から京都へ転居。
ぴいたの引っ越しはキャリーに入って新幹線で。
今度の住まいは木造2階建ての一戸建て。
分譲住宅をオーナーが賃貸に出した家です。
窓からの風景は瓦屋根越しにお寺が見える京都っぽい風景。
神社仏閣が多い京都、うさぎに関する寺社も多いので画像がある順に。
宇治上神社、世界遺産です。
そのお隣の宇治神社。
こちらは手水とおみくじ、御朱印帳などがうさぎ。
宇治は元は菟道と記し、仁徳天皇の異母弟の菟道稚郎子が兎に導かれて移って来た事から見返り兎が神使い。
5月、ぴいたは7歳に。
そんなこんなでバタバタしていて誕プレのブロッコリーを買い忘れ<(_ _)>
7歳とうさぎの世界ではシニアになったのでペレットもシニア用に変更しました。
ぴいたのケージは今度は1階のリビングに。
10月、家の目の前に猿が!
京都は市街地でも鹿や猪やオオサンショウウオ(山の方には熊も出るらしい)も出没するし自然と街が近い所だなぁと。
猿はその後も見かけたので近所に住んでいたと思われます。
秋には部屋からも隣のお寺の見事な紅葉が楽しめました。
隣のお寺はJR東海の「そうだ京都、行こう」で紹介された事もあるそこそこ大きなお寺なのです。
因みに「そうだ京都、行こう」のCMは京都時代は見ませんでした。
岡山時代も記憶に無いので多分JR東海の先にある東日本地域が放送地域?
| 固定リンク
コメント