1千本の梅香漂う「坂田城跡 天空の梅まつり」
JR東日本の「1千本の梅香漂う『坂田城跡 天空の梅まつり』に参加しました。
横芝駅前の横芝駅前情報交流館「ヨリドコロ」で受付後、MAP等を受け取りスタートです。
始めに八坂神社です。
こぢんまりとした社ですが京の八坂神社の流れを汲み、夏には盛大に祇園祭が行われるようです。
金比羅神社です。
こちらも讃岐のこんぴらさんから。
坂田城主の祈願所だったそうです。
坂田池です。
水面には水鳥が一杯。
向こう岸に見えるのがこれから向かう坂田城跡です。
梅まつり会場を後にして坂田城内を散策。
かなり広い城跡で見応えがあります。
お疲れご飯は、駅ハイ特典で10%オフのお店で。
千葉産のいもぶたです。
分厚いけれど柔らかい。
坂田城の梅干し大小と苺農家の直売所で購入の苺など。
今年は台風の影響などで苺が少ないらしく購入も競争率(と価格)が高かったです(^^;)
午後だったのもあって何カ所か廻った最後の農家でやっと買えました…。
例年楽勝で買えるのに。
door to doorで17,019歩、11.06kmのウォーキングでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント