« 浜辺のコアジサシ | トップページ | 三井記念美術館→国立映画アーカイブ→相田みつを美術館 »

2020年6月27日 (土)

大賀蓮

Img_7352
千葉公園の大賀蓮が最盛期ということで行ってみました。
大賀蓮というのは千葉市内の2,000年前の地層から発掘された蓮の種から育った古代蓮で、発掘栽培を指導した大賀博士の名がつけられています。

Img_7363
古代ロマンあふれる大賀蓮は日本中に寄贈されて育っていますが、発祥の地千葉市の花となっていて千葉公園では大規模に育てられています。
エピソードも姿も魅力的。

Img_7384
多くの人が訪れていましたが、元々蓮池は一方通行な上マスク着用にソーシャルディスタンスが保たれていました。

Img_7378
色々な場所に住んだり訪れたりしましたが、各地で大賀蓮を見る事ができるので嬉しくなります。

|

« 浜辺のコアジサシ | トップページ | 三井記念美術館→国立映画アーカイブ→相田みつを美術館 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。