刀剣博物館→江戸東京博物館→すみだ北斎美術館
本日のぐるっとパスは両国です。
国技館は大相撲開催中で電車で通う力士が両国駅から徒歩で向かっていました。
色とりどりの浴衣が素敵。
刀剣博物館です。
企画展は「第26回特別重要刀剣等新指定展」。
刀剣は武器ではあるものの研ぎ澄まされた美が込められています。
いつも外国人観光客がメインのこちらですが、コロナの為外国人皆無。
しかし昨今の刀剣ブームの影響で来場者はそこそこいます。
入り口の検温・消毒コーナーにアマビエだるまが置いてありました(^^)
次は江戸東京博物館です。
いつも違和感がある建物、もういっそコンクリ天守でも良かったのでは…。
こちら東京都の施設ですが、予算はたっぷりかけられているようで定期的に展示物の改装が行われています。
ミニ企画展示は「発掘された日本列島2020」。
ぐるっとパスで訪れる夏は毎年この発掘された日本列島の展示で、今年はどんなものがとだんだん楽しみになってきましたw
埋蔵文化財の近年の発掘物の中で成果がが纏まった物を展示。
こちらは未だ常設部分しか見たことが無いのですが、それなりに楽しめます。
本日のぐるっとパスは刀剣博物館が1,000円、江戸東京博物館が600円、すみだ北斎美術館が400円の合計2,000円。
累計で14,200円です。
| 固定リンク
コメント