« ホキ美術館「永遠の人物画展」 | トップページ | 彼岸花 »

2021年9月13日 (月)

免許更新

0913a
免許更新に運転免許センターに行ってきました。
前回は京都、その前は埼玉だったので海浜幕張の免許センターは15年ぶりになります。
オリパラの会場だった幕張メッセが近いので一応終了するのを待ちました。

ところで千葉県の免許センターは海浜幕張と流山の二箇所、流山は近年開設されたとのことですが何故最北端の流山?真ん中辺りの茂原にでも作った方が良かったのでは?
というのは千葉県の免許更新は警察署だと即日交付ではない(講習が後日)ので余程近所に警察署があるか時間がある人以外は免許センターで更新する事になります。
なので広い千葉県内の県民は恐らく8割方海浜幕張の免許センターに行くはず、ということでいつも混んでいます。
更に今はコロナ禍で建物内にはすぐには入れず整理券を受け取って指定の時間まで屋外で待ち数十人毎に入場という手はずに。
なので超混雑する週末は避けて雨が降っていない平日に行きましたが案の定営業開始前から人びとが詰めかけていました(^^;)

入場してしまえばサクサクと更新手続きは進み無事に新しい免許証をゲット。
運転はしないので免許証は身分証明代わり、ポイントの為マイナンバーカードは作成済みですが免許証の方が使いやすいのですよね。
マイナンバーカードは今のところ使ったことがありません。
各種行政書類も区役所が近いので直接行っているし。

それにしても何故千葉県は免許更新が不便なのか、埼玉(免許センターが僻地)は警察署で即日交付で楽だったし、京都は京都駅前に免許更新センターがあって便利でした。
免許を取った神奈川県も免許センターは僻地だったけど、即日更新できる警察署が少ないけどあるし。(人口多いから不便そうではある)

千葉県も免許更新専門のセンターを別途作るか警察署で即日交付出来るようになれば良いのにと思います。

さて、次回の免許更新はどこになるのかな~。

|

« ホキ美術館「永遠の人物画展」 | トップページ | 彼岸花 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。